fc2ブログ

今日のクワガタ

あれ何だこの広告・・・
(FC2のBLOGを読む・・・)な~んだそういうことか
高速表示って必要ですか?自分のBLOGを外から見ることがないので
表示が遅くてイライラとかするんでしょうか?
我が家はいまどきADSLの8Mなので(爆)まったく変わった気がしません。
まあはじめてパソコン買ったときのモデムは2800bpsだったから・・・
技術の進歩はすごいです(っていつの話だ)

火に油をそそいだ結果
モセリオウゴンオニ
やはりお散歩
昨日押し込んだのにまた出てきてお散歩してました。
これは「割れ」という神様からのお告げか、みみたろうさんからの挑戦状か・・・
割ってみた
あっさり割ってしまいました。やはりニョロ回収まで待てません・・・(爆)
とりあえず、厚みがない写真で下の方に写っている方から割っていくことにします。
が、ほとんど削れるような場所がありません。
しかし、
1卵目2卵目
なんとか2卵GET・・・以上おしまい。

期待を込めて上側の材を割出・・・
3卵目4卵目5卵目
6卵目7卵目8卵目
本日の収穫
上側の材から6卵で計8卵GETです。
4月3日に穿孔し、本日割出で8卵です。
前回4月3日割出時 3卵+1プチですので、ここまでのトータル11卵+1プチですので
みみたろうさん+皐月さん連合軍と産卵数は同じ、採卵数は-1という結果でした。
スペースの関係で、この♀④モセリはしばらく休憩
同じケースを使って③モセリをSETしました。

菌糸瓶飼育日記
菌糸瓶飼育状況1日目菌糸瓶2日目
左が昨日の夜、右が本日の状態です。
一晩でだいぶ菌糸がまわってきました。
瓶の配置は昨日と同じです。
あいかわらず三階松が一歩リード、グリードの添加剤無しと、謎の添加剤いりが
2位あらそい、4番手がグリード+添加剤適量、びりがグリード+添加剤倍量
という順位は昨日とほぼかわりません。
ちょっと暑いので、もう1日フタ無しでおいておこうと思います。
まあ、早く使える菌糸瓶競争ではないので、今時点の順位は何の意味もありませんが
とりあえずネタということで・・・。

コメントの投稿

非公開コメント

あれ?

連合軍でも負けてるような・・・
触れるのよそう(笑

ちなみに家は2♀です。産んだのは1♀ですが・・・

私も安物4ブロック、今日詰めました。
菌糸は安いですが、添加剤は・・・高級品使用+αです^^


さとるの父さんこんばんわ~

そう、うざったかったんですよ~
いきなり広告~ブログ読んでみよ~
産卵バトルいいですね~
テンション上がりますよね~
無事孵化して欲しいですね。

さとるの父さん こんちは^^

え~、オウゴンをブリするときは、
こちらのブログを参考にしたいと思います(核爆!

やはり有機物系の添加剤を後入れすると
菌糸再生が遅くなりますね。

ちは^^

連合軍1号、ん?どっちが1号?(笑)
とにかく、セット組みましたぁー
これからが勝負です!
カメはうさぎに勝つ!
マリオはクッパに勝つ!
連合軍も…勝つ かな?どーなの?みみたろうさん!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは^^

本当だ!広告でてますね!
うちのブログも、ちょっくら見てきます。e-282
・・・・・
・・・・・出てました。
なんだかちょっとウザったいですね^^;
なんだか、ブログが商用に利用されてるようで・・・。
確かに、読み込み速度は速くなっているようですが。

菌糸はこの結果から見ても、やはり添加剤の量が多いと回りが遅くなるのですかね?

みみたろうさん こんばんは

みみたろうさん こんばんは

連合軍でもなんでもかかってこい!と言いたいところですが
ただいまうちでは黒い方が絶不調ですので・・・
金色は今日の記事でアップしたババ以外にあと4SETあります。
ローゼンx1、モセリx1、ババx2 いずれも好調です。
これだけ結果がかたよるのは温度が黒いほうに合ってないのかも・・・

菌糸瓶は謎の添加剤は菌糸のまわりは早いですが、虫の成長に対して
影響は?です。
激安菌糸瓶はちょっと失敗っぽいです。詳細は後日のネタで・・・。

ケダさん こんばんは

ケダさん こんばんは

卵は採れていますが、孵化は・・・
今週孵化ラッシュの予定ですが、どうなることやら・・・。
菌糸プリンカップも15個用意しましたが・・・吉と出るか凶と出るか。

たるやさん こんばんは

たるやさん こんばんは

5日目にして外見は皆どれも同じくらいになってきました。
が、水分の出たかはグリードとグリード+添加剤倍量が1番ですので
まだ発菌しているのでしょう。他3つは水分の放出もおさまってきました。
謎添加剤がどうなるのか?結果が楽しみです。

皐月さん こんばんは

皐月さん こんばんは

ユーミンも老けて高い声に張りがなくなったなあ~(意味不明)
こちらも負けじと今日1SET解体し、更に4SET組みました(核爆)

現在の孵化待ち卵は
モセリが2♀で計20卵ほど、ババが2♀で20卵程あります。
「お婆ちゃん」はあきらめました→隠居です。
プリカは15個と少な目に用意した方が孵化率が高いです(爆)

黒い虫がちょっと絶不調ですが・・・

B.Diamondさん こんばんは

B.Diamondさん こんばんは

添加剤多いと発菌が遅くなるようですが、
謎の添加剤を入れたのは他の菌糸と変わらなかったので
添加剤の種類にもよるのだと思います。
謎の添加剤は・・・二酸化珪素、酸化マグネシウム及び二酸化アルミニウムの粉末です(爆)
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム