今日のクワガタ
今日はローテーションから考えると
文字だけの日・・・。
ババオウゴンオニ
昨日に引き続き2頭孵化しました。
これで3頭目です。
昨日早めに個別飼育に切り替えると書いたものの、
孵化初日じゃまだ大丈夫と思ってましたが・・・
また「噛み付き」ました。
今度はまだ1匹孵化しただけだったのですが・・・
あろうことか、まわりの卵に「噛み付いて」2卵潰してくれてました(涙)
そこまでして競争相手を叩き潰したいのだろうか・・・。
悲惨な事故現場?の写真は明日掲載予定
もちろん速攻で3頭とも個別マット管理に切り替えました。
菌糸瓶詰め作業を本日深夜実施しました(爆)
ノルマは8ブロックでしたが・・・7ブロックでギブアップ
あと1ブロックは後日詰めます。
今日は三階松のアクセス18を2ブロック→2Lブロー2本+800ブロー2本
グリードSL 5ブロック→2Lブロー6本+200プリンカップ14個に詰めました。
グリードSLは添加剤付きの仕様なので、
①グリードSLノーマル無添加 X 3本
②グリードSL+添加剤(規定量)
③グリードSL+添加剤(規定量x2)
④グリードSL+謎の添加剤(グリード添加剤の規定重量) を各1本
他にグリードSLノーマル無添加プリンカップを作成しました。
今日は写真をとる根性が残っていません(まだ風呂もはいってないし・・・)
明日から写真付きで菌糸のまわり具合をレポートします。
これなら、当分ネタに困ることはありません(爆)
「変化なし」って記事と写真だけの日が続いたときはご容赦願います(爆)
文字だけの日・・・。
ババオウゴンオニ
昨日に引き続き2頭孵化しました。
これで3頭目です。
昨日早めに個別飼育に切り替えると書いたものの、
孵化初日じゃまだ大丈夫と思ってましたが・・・
また「噛み付き」ました。
今度はまだ1匹孵化しただけだったのですが・・・
あろうことか、まわりの卵に「噛み付いて」2卵潰してくれてました(涙)
そこまでして競争相手を叩き潰したいのだろうか・・・。
悲惨な事故現場?の写真は明日掲載予定
もちろん速攻で3頭とも個別マット管理に切り替えました。
菌糸瓶詰め作業を本日深夜実施しました(爆)
ノルマは8ブロックでしたが・・・7ブロックでギブアップ
あと1ブロックは後日詰めます。
今日は三階松のアクセス18を2ブロック→2Lブロー2本+800ブロー2本
グリードSL 5ブロック→2Lブロー6本+200プリンカップ14個に詰めました。
グリードSLは添加剤付きの仕様なので、
①グリードSLノーマル無添加 X 3本
②グリードSL+添加剤(規定量)
③グリードSL+添加剤(規定量x2)
④グリードSL+謎の添加剤(グリード添加剤の規定重量) を各1本
他にグリードSLノーマル無添加プリンカップを作成しました。
今日は写真をとる根性が残っていません(まだ風呂もはいってないし・・・)
明日から写真付きで菌糸のまわり具合をレポートします。
これなら、当分ネタに困ることはありません(爆)
「変化なし」って記事と写真だけの日が続いたときはご容赦願います(爆)
コメントの投稿
さとるの父さん こんちは^^
そんなこと言ってて、他にネタができると
ついつい忘れちゃうんですよ(経験談
ババえらい凶暴ですね?
ババイじゃなくてケダイなんじゃ・・(笑
※ケダさんが凶暴かどうかは知りません(爆!
ついつい忘れちゃうんですよ(経験談
ババえらい凶暴ですね?
ババイじゃなくてケダイなんじゃ・・(笑
※ケダさんが凶暴かどうかは知りません(爆!
こんにちは
卵まで潰しちゃうとは恐ろしいですね。
私は孵化して数時間後にはマットに移しちゃいます。
菌糸詰め、お疲れ様です。
さとるの父さんも添加剤の実験はじめたようですね。
た○やさんとみ○たろうさんが黙ってはいないでしょうね。(笑)
私は孵化して数時間後にはマットに移しちゃいます。
菌糸詰め、お疲れ様です。
さとるの父さんも添加剤の実験はじめたようですね。
た○やさんとみ○たろうさんが黙ってはいないでしょうね。(笑)
ちは^^
馬場タマ連続殺傷事件発生っすか!
明日は現場検証っすね。
う~ん。。。名探偵コナンにでも依頼しますか(爆
深夜の詰め詰め、ご苦労さんす。
添加剤の実験、流行中
明日は現場検証っすね。
う~ん。。。名探偵コナンにでも依頼しますか(爆
深夜の詰め詰め、ご苦労さんす。
添加剤の実験、流行中

こんばんは!
菌糸の回り具合、見たいですね・・・
添加剤実験、楽しみにしています^^
共食いはしないんですよね、オウゴンは・・・
何故?
添加剤実験、楽しみにしています^^
共食いはしないんですよね、オウゴンは・・・
何故?
たるやさん こんばんは
たるやさん こんばんは
大丈夫です。
SETと割出と孵化しました~!蛹化しました~!無事羽化しました~!で
ひとまわりですが、飼育種類は10に満たないと思うので、
ネタに困ることはあっても、忘れることはないと思います。
ババさん幼虫には困ったものです。
まあ黒化するかな~?卵だったので見逃しましたが、
孵化寸前の卵だったら・・・こいつだけオオヒラ瓶にでも投入します(爆)
大丈夫です。
SETと割出と孵化しました~!蛹化しました~!無事羽化しました~!で
ひとまわりですが、飼育種類は10に満たないと思うので、
ネタに困ることはあっても、忘れることはないと思います。
ババさん幼虫には困ったものです。
まあ黒化するかな~?卵だったので見逃しましたが、
孵化寸前の卵だったら・・・こいつだけオオヒラ瓶にでも投入します(爆)
sorapaさん こんばんは
sorapaさん こんばんは
孵化して数時間後には・・・我が家も今度からそうします。
今までは頭に色がつくくらいまではティッシュの方がいいかな?と漠然と
考えていただけなので、これ以上被害者をださない為に、孵化した幼虫を
発見したら、即引越しを自分に義務付けます。
添加剤の実験・・・特許庁のHPを眺めていたら「これは!?」というものが
あったので現在実験中です。2Lブローに投入したのは約50円分の添加剤です。
吉とでるか凶とでるか・・・今後に注目してください(爆)
孵化して数時間後には・・・我が家も今度からそうします。
今までは頭に色がつくくらいまではティッシュの方がいいかな?と漠然と
考えていただけなので、これ以上被害者をださない為に、孵化した幼虫を
発見したら、即引越しを自分に義務付けます。
添加剤の実験・・・特許庁のHPを眺めていたら「これは!?」というものが
あったので現在実験中です。2Lブローに投入したのは約50円分の添加剤です。
吉とでるか凶とでるか・・・今後に注目してください(爆)
皐月さん こんばんは
皐月さん こんばんは
現場検証もなにも・・・目の前に何かあったのでとりあえず噛んでみたが
食べられそうになかったので、となりにあったものに噛み付いたら、
これも食べられそうになかった。もう噛み付くものがなかった・・・くらいでしょう。
前回は幼虫同士、今回は孵化前の卵、次は何に噛み付いて笑わして
くれるのでしょうか・・・。
添加剤実験は・・・カワラ貧乏まっしぐら組共通の実験項目です。
今回のメニューは2L1本あたり¥50です。
現場検証もなにも・・・目の前に何かあったのでとりあえず噛んでみたが
食べられそうになかったので、となりにあったものに噛み付いたら、
これも食べられそうになかった。もう噛み付くものがなかった・・・くらいでしょう。
前回は幼虫同士、今回は孵化前の卵、次は何に噛み付いて笑わして
くれるのでしょうか・・・。
添加剤実験は・・・カワラ貧乏まっしぐら組共通の実験項目です。
今回のメニューは2L1本あたり¥50です。
みみたろうさん こんばんは
みみたろうさん こんばんは
多分そこにある「物」が自分がでてきた「物」と同じオウゴンの卵という
認識が幼虫にはないのではないかと思います。
プリンカップやケースを齧る感覚?で、つい目の前にあった卵を齧って
みたのかな?と思います。決して「食べた」という感じではなく、
齧ったら穴があいてしぼんでしまった・・・という感じです。
添加剤実験1日目の結果は・・・このあとすぐ(爆)
多分そこにある「物」が自分がでてきた「物」と同じオウゴンの卵という
認識が幼虫にはないのではないかと思います。
プリンカップやケースを齧る感覚?で、つい目の前にあった卵を齧って
みたのかな?と思います。決して「食べた」という感じではなく、
齧ったら穴があいてしぼんでしまった・・・という感じです。
添加剤実験1日目の結果は・・・このあとすぐ(爆)