fc2ブログ

今日のクワガタ

今日は全日本ロードレース選手権の開幕戦ということで
筑波サーキットに行ってきました。
レース結果が気になる人は(いるのかな?)MFJのホームページに
アップされていますのでご確認ください。
ついでに今日はWSSのR-3がスペインで、AMAのR-3も開催され
今F1マレーシアGPのテレビ放映を見ながら書き込みしてます。
モータスポーツ好きな人は忙しい1日だったのでは?

国産オオクワ
4月3日に♂が1匹羽化してました。(写真なし)
昨年生まれのF4ペアを同居セットしました。
他の今年使う予定の連中も温室に移動させたのでゼリーを食べ始めました。

レ○プ選手権その後
ようやく①タラと②レギももぐりました。
①タラは土埋めレイシ材に、②レギは砂埋めレイシにそれぞれ今日穿孔しました。
いずれも当面放置の予定

週末のお買い物
土曜日に高級菌糸6ブロック届きましたが・・・同梱されているはずの
添加剤が同梱されていませんでした。
即電話して事情を説明し・・・本日届く予定でしたが届きませんでした。
ということで、今日予定していた瓶詰めは延期
木曜日に購入してあったもう1種の菌糸ブロックも、菌のまわり具合を比較したかったので
結局詰め替えは延期しました。
日曜日の朝 激安菌糸瓶が届きました。
予想はしていましたが・・・菌糸のまわり具合はいまひとつです。
上面の皮膜を剥がし、中央の通気孔のまわりのオガを排除して、瓶をさかさまにして
熟成待ちです。値段が値段ですのでこの程度の手間は問題にはなりませんが
すぐに使いたい人にはちょっと厳しいかも。
怪しい添加剤実験もしばしおあづけです。

モーレンカンプオウゴンオニ
大宮KUWATAで購入した福袋にはいっていたモーレンカンプのWILD(現地ブリード品)ペア
ですが、♂の成熟待ちをしている間に、その♂が落ちてしまいました。
は~・・・。また探さねば・・・。

ローゼンベルグオウゴンオニ
モーレンが落ちてしまったので、成熟待ちの予定でしたが
いつ落ちるかわからないので、同居SET開始しました。
どうなることやら・・・。

コメントの投稿

非公開コメント

さとるの父さんこんばんわ~

モーレンオス☆ですか~
残念ですね。
うちの使用済みオス送りましょうか?
ワイルドなんでいつ☆になるかわかりませんが(爆

さとるの父さん おはよ^^

謎の添加剤の謎は解けたんですが、
結局、ブロック作成の際に添加して
個別の商品が出来てるってことですね。
食品分析できるか聞いてみます(^^

こんにちは

しっかりブログ更新してますねー。
私は最近おさぼりモードに突入しています。(笑)

モーレン、残念でしたね。
モーレン、ローゼンとも、この突然死に昨年は涙を流しました。

ローゼン頑張ってくださいね。

こんちは^^

とりあえず、レ○プ成功っすね!ってレ○プに拘り過ぎっすか(笑
激安菌糸、手間はしゃーないっすよね。
劣化も早いしね~
でも、つい手が出ちゃうんすよね(爆

ケダさん こんばんは

ケダさん こんばんは

ありがとうございます!
お気持ちだけいただいておいて・・・
モーレンブリードするかどうか冷静に考え直します(爆)
福袋いきおいで買っただけなので・・・。

たるやさん こんばんは

たるやさん こんばんは

ん?ちょっとちがってるかも
特許データベース見ました?
あんなもので特許ってとれるのか?ってびっくりしました。
→実験結果理論はわからないが結果がOKなのでOKでしょ!ってロジック

実際にはあんな化学薬品をそれぞれ準備することは私には不可能なので
あの成分に近い天然の成分のものを添加してみる予定です。

今日グリード用の添加剤も届いたのですが・・・なめる勇気がありません。
甘ければあっち系とか予想たてやすいのですが・・・。

sorapaさん こんばんは

sorapaさん こんばんは

なんとか2日に1回くらいは更新しています。
(ネタなしでも無理やりって感もありますが・・・)

現地ブリード品って扱いが難しいですね。
その前にオウゴンの突然死が予測難しいですが。
前日までまったくかわった様子なかったのですが・・・。

ローゼンは見切り発車ですので無事ペアリングが成立するのかすら
わかりませんが・・・とりあえず特徴のあるアゴの形をだしてみたいです。

少し前の話ですが・・・
我が家のiMacはもちろん最初期型のボンダイブルーのやつです。
発売日に並んで買いました(爆)
最初に買ったのはLC475で、他にPM6100 PM8100/AV DUO230
DUO270C DUO280を現在も所有していますよ(いずれも稼動していません)
あとDOS系のデスクトップ1台とノートブック1台があります。
血液型はB型です。収集癖があると人は言います(爆)

皐月さん こんばんは

皐月さん こんばんは

昨日寝る前に再確認にいったら・・・レギが出てきていました。
ババもマット状に粉砕してしまったレイシなので、
あまりにも柔らかすぎるのかもしれません。(貫通してでてきました)
タラはいい感じです。
激安菌糸瓶は今後タラとモセリでテストします。
2~3齢の小さめのに使う予定ですが、ダメなら羽化瓶に使えないか
検証する予定です。
3齢後期で暴れるのが目に見えている幼虫に高い菌糸瓶使えるほど
余裕ないもので・・・(爆)

こんばんは^^

モータースポーツにどっぷりだったようですね^^
やはりライブで見ないと、あの興奮は味わえないですよね。

現在、添加剤が別に付いてくる高級ブロックといったら、グリードでしょうか?
σ(^_^;)は送料がネックで、今回は見送りました。
使用感をぜひupお願いします(^-^)

B.Diamondさん こんばんは

B.Diamondさん こんばんは

>モータースポーツはライブで・・・
趣味のうちは楽しいのですが、それを仕事に選んでしまったのは・・・
勝って当然、負けたらどうしてくれる!の世界なので・・・
今週はおとなしくして来週は地元でモトクロスの全日本に行くか?
鈴鹿の2&4に行くか?思案中です。

高級菌糸は、そちらです。
現在(あまり記事にはでてきませんが)モセリ・ババ・タランの3種に
使用中ですが、基本的にオウゴンに合わせた菌糸なので
タランに関しては同じ幼虫でも、三階松の20とかルカディアの方が
大きくなってます。
今回は添加剤付きなのを悪用して、添加剤抜きと添加剤倍増など
作って比較してみようと思います。
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム