今日のクワガタ
今日のトップバッターは・・・
モセリオウゴンオニ
昨年秋のプレ企画でsorapaさんからいただいたモセリ幼虫が蛹化しました。
最初3ニョロいただいたのですが・・・
輸送中に2齢~3齢に加齢した幼虫が虫の息状態で到着 そのまま★に・・・
もう1匹も原因不明の尻尾先端が黒く固まってしまう病気?で★に・・・
sorapaさん かさねがさね申し訳ありません。
最後の1頭が、無事に蛹化しました。
←蛹室の状態がちょっと・・・掘っちゃいました(爆)
←別アングルから・・・どうですこのアゴ さすがsorapaさん血統
←先日蛹化した我が家のモセリと較べると2まわりくらい大きい!
写真で蛹を乗せている台は・・・もちろんスケールですが、蛹体重は内緒にしておきます。
無事に羽化して次世代には更なる大型を期待したいと思いますが・・・♂単です(爆)
我が家血統の♀とアウトラインでいくか?
sorapaさん血統の♀をお持ちの方にニョロバックをお願いするか・・・?
まずは、無事羽化目指してVIP待遇で管理です。
ババオウゴンオニ
←久しぶりに登場した、あの兄弟に「噛まれた」ニョロです。
無事に2齢に加齢しました・・・が、問題がひとつ発生(というか発生していたのですが)
マットで管理している間は順調に回復したように見えていましたが、
カワラプリンカップに移しても、菌糸に潜りません。
この先どうなることやら・・・見守ることしかできません。
もちろん、酸欠や水没には充分注意をはかっています。そういう意味ではこいつもVIP待遇です。
国産オオクワ
先日のスペース確保で掘り起こした際に、前蛹で掘り出してしまい、その後潜らないため
人工蛹室にいれた幼虫がいました。
←3月20日時点の写真
←3月24日 無事蛹化しました!
と、思ったらなにかおかしい・・・・・・

よく見ると「あぐら」をかいてます(爆)
人工蛹室の形が悪かったのでしょう。蛹には申し訳ないですが、無事に羽化してくれることを
祈っております>祈ってばかりじゃん 自分
モセリオウゴンオニ
昨年秋のプレ企画でsorapaさんからいただいたモセリ幼虫が蛹化しました。
最初3ニョロいただいたのですが・・・
輸送中に2齢~3齢に加齢した幼虫が虫の息状態で到着 そのまま★に・・・
もう1匹も原因不明の尻尾先端が黒く固まってしまう病気?で★に・・・
sorapaさん かさねがさね申し訳ありません。
最後の1頭が、無事に蛹化しました。



写真で蛹を乗せている台は・・・もちろんスケールですが、蛹体重は内緒にしておきます。
無事に羽化して次世代には更なる大型を期待したいと思いますが・・・♂単です(爆)
我が家血統の♀とアウトラインでいくか?
sorapaさん血統の♀をお持ちの方にニョロバックをお願いするか・・・?
まずは、無事羽化目指してVIP待遇で管理です。
ババオウゴンオニ

無事に2齢に加齢しました・・・が、問題がひとつ発生(というか発生していたのですが)
マットで管理している間は順調に回復したように見えていましたが、
カワラプリンカップに移しても、菌糸に潜りません。
この先どうなることやら・・・見守ることしかできません。
もちろん、酸欠や水没には充分注意をはかっています。そういう意味ではこいつもVIP待遇です。
国産オオクワ
先日のスペース確保で掘り起こした際に、前蛹で掘り出してしまい、その後潜らないため
人工蛹室にいれた幼虫がいました。


と、思ったらなにかおかしい・・・・・・

よく見ると「あぐら」をかいてます(爆)
人工蛹室の形が悪かったのでしょう。蛹には申し訳ないですが、無事に羽化してくれることを
祈っております>祈ってばかりじゃん 自分
コメントの投稿
さとるの父さんこんばんわ~
さすがsorapaさん血統ですね~
モセリでその長歯は、凄いですね。
羽化が楽しみですね。
あぐら蛹も無事羽化してくれるといいですね
モセリでその長歯は、凄いですね。
羽化が楽しみですね。
あぐら蛹も無事羽化してくれるといいですね
おはよ^^
無事、蛹化おめでとうございます
かっこいい長歯ですね
羽化後のサイズ、気になりますね^^
蛹サイズが内緒とは・・・
本家を抜くのか!?
羽化後の記事、早めにお願いします(笑
羽化しなきゃ、書けないか(爆
PS.掘る理由は、頭に蛹室の状態が・・・と書けば良いのですね^^
かっこいい長歯ですね
羽化後のサイズ、気になりますね^^
蛹サイズが内緒とは・・・
本家を抜くのか!?
羽化後の記事、早めにお願いします(笑
羽化しなきゃ、書けないか(爆
PS.掘る理由は、頭に蛹室の状態が・・・と書けば良いのですね^^
こんにちは
いい形のモセリが蛹化しましたね。
うちのモセリを抜いたんじゃないの?
許しませんよ。(笑)
ちなみにうちのモセリの蛹体重教えましょうか?
17.6gでした。
この時のハカリはあっていたと思いますよ。(笑)
うちのモセリを抜いたんじゃないの?
許しませんよ。(笑)
ちなみにうちのモセリの蛹体重教えましょうか?
17.6gでした。
この時のハカリはあっていたと思いますよ。(笑)
さとるの父さん こんちは^^
その祈りが天に届くよう
私も祈っています(笑
私も祈っています(笑
こんにちは^^
モセリは大型になると、長歯型になってカッコイイですね!
かなり期待ができそうですね^^
噛まれた幼虫は、ファンとしては心配ですね...。
うちにも菌糸になかなか潜らない幼虫がいました。
最終的には潜りましたが、一回り小さく成長してます。
無事成長することを、σ(^_^;)もお祈りします。
かなり期待ができそうですね^^
噛まれた幼虫は、ファンとしては心配ですね...。
うちにも菌糸になかなか潜らない幼虫がいました。
最終的には潜りましたが、一回り小さく成長してます。
無事成長することを、σ(^_^;)もお祈りします。
ケダさん こんばんは
ケダさん こんばんは
そうです!この2匹は孵化したのはほぼ同時で
菌糸も我が家にきてからは同じ高級菌糸をすきなだけ(爆)
与えていました。2L瓶であっというまに暴れたのもこいつらです。
しかし、結果は歴然!「血統」の前に崩れさりました・・・。
ということで、気をとりなおして、血の入れ替え・・・・(核爆)
そうです!この2匹は孵化したのはほぼ同時で
菌糸も我が家にきてからは同じ高級菌糸をすきなだけ(爆)
与えていました。2L瓶であっというまに暴れたのもこいつらです。
しかし、結果は歴然!「血統」の前に崩れさりました・・・。
ということで、気をとりなおして、血の入れ替え・・・・(核爆)
みみたろうさん こんばんは
みみたろうさん こんばんは
>本家を抜くのか・・・
まさか、そんなことはありません。
もし、そうなった場合でも過小申告します(爆)
私のモットーは「三歩下がって師の影踏まず」ですから(嘘)
羽化には1ヶ月弱かかるかと思います。
最近暖かいので少し早まるかもしれません。
ゴールデンウイーク前には「無事羽化」の知らせが・・・
書けるとよいのですが。
こいつは、例のグリード2Lのうち1.5Lほど掘り下げたところで
前蛹していたので、蛹室の天井が薄くて結構ぼろぼろ崩れたので
急遽掘り出しましたが、天井を抜いて壁を固めてまた蛹室に
戻していますよ!人工蛹室では羽パカさせない自信がありません。
>本家を抜くのか・・・
まさか、そんなことはありません。
もし、そうなった場合でも過小申告します(爆)
私のモットーは「三歩下がって師の影踏まず」ですから(嘘)
羽化には1ヶ月弱かかるかと思います。
最近暖かいので少し早まるかもしれません。
ゴールデンウイーク前には「無事羽化」の知らせが・・・
書けるとよいのですが。
こいつは、例のグリード2Lのうち1.5Lほど掘り下げたところで
前蛹していたので、蛹室の天井が薄くて結構ぼろぼろ崩れたので
急遽掘り出しましたが、天井を抜いて壁を固めてまた蛹室に
戻していますよ!人工蛹室では羽パカさせない自信がありません。
sorapaさん こんばんは
sorapaさん こんばんは
>うちのモセリを抜いたんじゃないの?
まさか、そんなことはありません。
もし、そうなった場合でも過小申告します(爆)
私のモットーは「三歩下がって師の影踏まず」ですから(嘘) ・・・久しぶりのパターン
残念ながら蛹体重も、とてもとてもかないませんのでご安心を!
>うちのモセリを抜いたんじゃないの?
まさか、そんなことはありません。
もし、そうなった場合でも過小申告します(爆)
私のモットーは「三歩下がって師の影踏まず」ですから(嘘) ・・・久しぶりのパターン
残念ながら蛹体重も、とてもとてもかないませんのでご安心を!
たるやさん こんばんは
たるやさん こんばんは
ありがとうございます。
蛹にそう伝えておきます(爆)
ありがとうございます。
蛹にそう伝えておきます(爆)
B.Diamondさん こんばんは
B.Diamondさん こんばんは
我が家では初の長歯です。
我が家血統はいまだ60mmどまりですので(爆)
噛まれた幼虫は・・・今日見るの忘れてました。
とんだVIP管理ですね!寝る前にもう1度見にいってきます。
我が家では初の長歯です。
我が家血統はいまだ60mmどまりですので(爆)
噛まれた幼虫は・・・今日見るの忘れてました。
とんだVIP管理ですね!寝る前にもう1度見にいってきます。
さとるの父さん ばんわ^^
モセリ!素晴らしい顎してますね!
sorapaさん血統!いい血統ですねぇ
さとるに父さんの管理も良かったのでしょうね^^
さすがです^^
無事羽化させサイズ計測!お願いします^^
sorapaさん血統!いい血統ですねぇ
さとるに父さんの管理も良かったのでしょうね^^
さすがです^^
無事羽化させサイズ計測!お願いします^^
まんじさん こんばんは
まんじさん こんばんは
管理がよければ2頭も落としませんって・・・。
飼育がうまければ、我が家血統だってリッパな長歯に・・・。
ということで、sorapaさん血統が優秀であることだけは間違いありません(爆)
管理がよければ2頭も落としませんって・・・。
飼育がうまければ、我が家血統だってリッパな長歯に・・・。
ということで、sorapaさん血統が優秀であることだけは間違いありません(爆)