fc2ブログ

今日のクワガタ

今日は・・・大宮に行ってきました。
デジカメ持っていかなかったので写真はありません。
(本当はどこかのオフ会に紛れ込みたかったのですが
夕方から嫁が不在になるので主夫をしなければいけませんでした・・・。)
「オフ会行くなら子供連れていくけど・・・」とは言ってましたが、その目は・・・以下自粛

ということで、簡単ですがレポート

うちから電車で3駅10分強で大宮ですが、今回は飼育材を購入したかったので
車でいきました。
家を12時にでて12時25分に到着(笑)駅前でやはり渋滞しましたが、
駐車場が混んでいなかったのはラッキーでした。駅前のDOMの地下駐車場に車をとめて
2階でセブンスターを1カートン購入→これで駐車場2時間まで無料
会場に着いたのは12時半くらいでしょうか、階段を下りた広場には人影がまばら
ちょっと想像していた光景とは違って拍子抜けしました。
(整理券配り終えたあとで、皆バラバラになっていただけでした。)
日差しはあるものの風が強く寒いので、1部の喫煙者を除いては皆ロビーかまわりの店に
避難されていた模様
ここで知り合い(近所のSHOPの常連さん)を発見 整理券10番代とのことで8時から
来ているとのこと・・・恐れ入りました。
15分くらい前になって、整理券1~49番の人はホールの入口の前に整列
50~99番の人が外の広場の手前に1列に並び
100~149番 150~200番(実際には190番くらいまでしかなかった様子)と3列に整列
そのとなりに整理券なしの人が行列しまして、1時前には300人強の人が集まっていたと
思われます。うまいこと整理券なしの列の前の方に並べましたが、会場にはいれたのは
1時15分くらいでしょうか?
どこにどのSHOPが出展している等の会場案内図みたいなものがあればよかったと思いますが
(私が気が付かなかっただけかもしれませんが)それがないので、入口をはいったところで
結構右往左往している人が多く入場に時間がかかったと思います。
まずはオウゴン系のメッカともいえる常陸のくにのSHOPに行きまして・・・
某有名菌糸のPP1400を「あるだけ全部クレ!」と言って買い占めたのは私です。
もし狙ってた人ゴメンなさい。でも220番目くらいに入場したんだから、その前の人たちは
そんなものに興味なかったのかもしれませんが・・・。
ちなみに1本¥500でした。何本買えたかは秘密 もうこれだけで来たかいがありました。
で、こんなもの持って会場内歩けないので、一時撤収(早)駐車場に戻り車に積み込んで再入場
次は最近店舗を閉めた菌糸で有名な某有名店のブースへ・・・
ここは残念ながらセール品はなし。本当はこちらで菌糸を購入するつもりだったけど
さっき別の店で買ってしまったので、今回はパスしました・・・(後悔)
ババのトリオとババのペアがありましたが、見ている目の前でどちらも買われていきました。
値段は安くはなかったですけど、高くもなかったです。へたにオークで?なものを買うよりも
実物を見て買えるのは良いですね・・・目の保養になりました。
目の保養といえばレギウス数ペアありましたが、80mm超えると迫力が違いますネ
あらためてチビタラ同盟の目標80UPってのは結構ハードル高いんでないかい?と思いました。
昨日欲しい!って書いたババ箱はその時点で2箱ありましたが、値段が・・・
もちろん妥当な値段なのでしょうけど、さっきのトリオ見てしまったあとなので、ちと高いかな・・・
(私が最後に見たときには1割ディスカウントされていましたが、まだ残っていました。
閉店間際になればもう少し下がるかな~?と思いましたが・・・時間が)
タラ・レギ・オウゴンな私としては、あとはSHOPをず~っと見てまわりましたが、
「これは!」って虫はいませんでした。1ペアいたんだけど150Kって値段でした。
約1時間程各ブースをじっくり見てまわり、最後に最初にいったブースに戻ってメールで予約した
福袋を引き取りにいって・・・たいした福袋ではありませんよ(中身がではなく、値段がです)
¥4000の福袋の中身は・・・
・ローゼンベルグ40UPペア
・モーレンカンプ40UPペア(ここまではメルマガでネタばらし有りでした)
・バリーフタマタ80UPペア
・アルキデスヒラタ60UPペア これら生体1袋と
・某有名菌糸1400PP2本→産卵用ですと・・・
・某有名マット3L→ド初令管理用ですと・・・
・某有名菌糸1ブロック→でこれを自分で詰めて幼虫をいれる。
興味ない人には興味ないでしょうが(当たり前)無茶苦茶お得 用品だけでも¥4000超えるし
そろそろいつものまとまりのない長文にお疲れでしょうから以下早送りで
で、その後 国オオようにヒラタケのブロック2個(¥800)と、何に使うかきめてないけど
植菌カワラ材4本(¥1400)を購入して退散

会場をでて、とりあえず1服しようと腰掛けたら、となりには某有名BLOGの某さんが・・・
(某さんでしょ?ナイキのエナメルショルダーしょってたの・・・)
「コンビニ行ってくる~!」ってお連れさんに言い残して去っていきました。
ま、こっちは顔わかったし、次どこかでみかけたら話かけますので、
その時はよろしくお願いします。

本日のお買い物 
・インドネシア福袋・・・¥4000
・植菌カワラ材・・・¥1400
・ブナヒラタケブロック・・・¥800
・有名菌糸PP1400・・・¥500x?本 以上

帰宅後にヒラタケブロック2個でPP1400を5本詰めました。
まだ今頃皆さん飲んでるのかな~

P.S 読みにくい~>自分

コメントの投稿

非公開コメント

さとるの父さんこんばんわ~

大宮いかれたんですね~
しかも結構な増種も・・・
密かに参戦してました~
お会いしたかったです~
でも、このことは、秘密に・・・(爆

さとるの父さん おはよ^^

この文に写真を入れたら
三部作になりますね(爆!
菌糸ビン大人買いですね^^
モーレン60UPを期待してます(^^

おはよ^^

さとるの父さん、もしかして買ったセブンスターの1カートン、持ったまま並んでました?
買い物ビニール、白い奴に入れて!
何で、あの人は1カートン、タバコもってんだ?
頼まれたのか?
と、思った人物が・・・
さとるの父さん!!
早く言ってください!
目印はタバコだと!!
じろじろ見なかったから、ハッキリ顔は、覚えていませんが・・・
タバコ、1カートン持った人がいたのは覚えてます!!


こんにちは。^^

>「あるだけ全部クレ!」・・・、
すごい大人買いじゃないですか。

どんなに高価な生体・用品より、
虫友さんとの交流が価値あるモノですよ、
次回は皆さんとお話しましょう。
今回自分は電話参戦だけですけど・・・。(爆

ケダさん こんばんは

ケダさん こんばんは
今日は早い登場です。
密かに参戦しましたが、
誰にも連絡しませんでした(反省)

たるやさん こんばんは

たるやさん こんばんは

「あるだけ全部」はちょっと言い過ぎました。(うけねらい?)
元々1ダースくらいしか用意されていなかった商品で
私がブースに行った時に残っていたもの全て購入しました。
(さすがに、2Lブローまでは買い占めませんでした。)

ローゼンとモーレンは現地飼育品ということなので
成熟度の見極めが難しそうです。
一応後食ははじまっているようですが、いつ羽化したものか
わからないそうで・・・。

要するにいちかばちかです。

みみたろうさん こんばんは

みみたろうさん こんばんは

セブンスターをビニール袋にいれていました(笑)
持っていた理由は、駐車場代節約のためです。
みみたろうさん120番台ってことは2列右となり
くらいにいらっしゃったのですね。
いけばなんとかなるか?くらいで思ってましたが
事前に連絡方法等聞いておくべきでした(反省)

mahitaさん こんばんは

mahitaさん こんばんは

鋭い指摘ありがとうございます。
mahitaさんのコメ読んで半日悩んでいました。
今回なにしに行ったんだろ~って。
別に用品ならいつでも買えるのに・・・(ちょっと高いけど)
わざわざ遠くから大宮まで集まっているのに
1番近くの自分が、何やってんだろ~って・・・。

ちょっと滝にでもうたれにいってきます(爆)

こんばんわー

さとるの父さん、現地レポートありがとうございます^^
すっごい雰囲気が伝わってきますよ!
整理券で入場なんですね~
しかし、事前にある程度調べていかないと、
探してる間に売り切れちゃいそうですね。

色々と売ってるんですねぇ~
しかし、その福袋はお得じゃないですか!
値段が手ごろなのがいい感じですね^^

うーむ、来年は参加してぇ~w

さとるの父さん、こんばんは~

 う~~、いらっしゃってたのに、分からなくて残念でした(泣
 あ~、福袋ゲット出来ましたね。
 これ、お買い得ですよ。
 自分は予約締切の時間が過ぎていたので失敗でした。
 良いの入ってましたね~(ザンネン

こんにちは

さとるの父さん、いらっしゃっていたのですか?
なんか合図を決めておけばよかったですね。
一人でも知り合いがいれば、あとは芋づる式に皆さんと会えたはずなのに・・・。

それにしても、福袋といい、菌糸といい、よい買い物しましたね。
ちなみに私は一円も使っておりません。
その分、オフ会頑張りました。(笑)

こんばんは^^

すごい買い物をされましたね^^
一度車に積みに帰るくらいの菌糸ボトルって何本なんですか?
福袋も、4種もペアが入っていてお得ですね!
オフ会などは参加できなかったみたいですが、自分からすれば会場に行けるだけでもうらやましいです!

まさらぁさん こんばんは

まさらぁさん こんばんは

長文におつきあいいただきありがとうございました。
事前にある程度リサーチしておかないといけないと思いましたが、
今年は参加するSHOP等が最後まで発表されなかったので
現地ではじめて出展してたんだ~ってところもありました。

福袋はメールマガジンでの事前予約だったので入手できました。
メールマガジン登録されておくことをおすすめします。

>うーむ、来年は参加してぇ~w
ぜひ!来年までに私も対人恐怖症なおしますんで(爆)

T-Gashさん こんばんは

T-Gashさん こんばんは

もっと早く「こんな格好していきます!」声かけて下さい。って告知しとけばよかった
もしくは、当日 首に「さとるの父です」って書いた札でも下げてあるけばよかったと
いまさらながら後悔しております。
なのでお買い得な飼育用品は購入できましたが、
ちょっとブルーなKUWATA初参戦となりました。

福袋のオウゴンは小さいですよ~ビックリするくらい(爆)
ローゼンはリベンジです。

sorapaさん こんばんは

sorapaさん こんばんは

大宮少しのあいだですが、参戦していました。
東北新幹線事故でダイヤが乱れてましたので、どうされているのかと思いましたが・・・。
>なんか合図を決めておけばよかったですね。
>一人でも知り合いがいれば、あとは芋づる式に皆さんと会えたはずなのに・・・。
事前に行けることが確定していれば・・・家に帰ってきてから
プレ企画の時の宅急便の送り状に携帯の番号が書かれていたのに気が付きました・・・。
mahitaさんからコメントいただいたことがすべてをあらわしていると思います。
次の機会があるかどうかわかりませんが・・・。

B.Diamondさん こんばんは

B.Diamondさん こんばんは

菌糸瓶の大人買いは・・・おおげさすぎました。
とりあえず両手で数えられる本数の1400瓶です。
オフ会っていうか、同じ会場にこのブログにも遊びにきて
くださっている方も数名いらっしゃっていたのに
挨拶もできなかったことを悔やんでおります。
ぜひ、次は横浜だそうですョ

さとるの父さん、こんばんは^^

大宮いらしてたんですね^^;
本当、誰か一人と繋がっていれば、後は出てくるでてくるクワ友さんとなったのに。
こうゆうイベントって虫や用品を買うというよりも
会社などにはいない共通の趣味を持った方と話すことが出来る。
しかも堂々と(笑)、そういった貴重な機会なんですよね。
横浜の前に埼玉のBO辺りがあるかもしれませんね^^

ハッセさん こんばんは

ハッセさん こんばんは

会場では耳を「ダンボ」にして、誰か知ってる名前が聞こえないか・・・って
やってたのですが・・・。
逆にあ~いう場でもハンドルネームで呼び合うものなのでしょうか?
埼玉ブラックアウトいつだかわかりませんが調べてみます。
横浜は鈴鹿8時間耐久とかぶってそうな日程でした。
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム