fc2ブログ

今日のクワガタ

ババオウゴンオニ
本日9頭目が孵化 残り3卵(うち1卵はダメそう・・・)
ここまでの孵化状況をまとめると
 1頭目・・・1月17日
 2~4頭目・・・1月19日
 5頭目・・・1月20日
 6頭目・・・1月23日
 7頭目・・・1月25日
 8頭目・・・1月26日
 9頭目・・・1月28日 であと3卵
12月24日に穿孔し、1月2日に割り出したのでSET期間は10日間
孵化期間はすでに1頭目孵化から11日経過?あれ計算が合わない・・・
まあ若干のばらつきはあると思うが、SET中ダラダラと産み続けている感じ
なのでしょうか?>詳しい方
孵化までの期間は24日くらいという計算になりますが、
通常3~4週間(温度による)と聞きますので、これもまあ誤差の範囲と思います。

2SET目を割りたくなってきた・・・(爆)

ということで

タランドゥス
かわりに、IN LINEの3SET目の割出を強行
1回目・・・5卵(5孵化)
2回目・・・5卵(5孵化)と孵化率は良いが産卵数にやる気を見せないINLINEでしたが
1月15日SET 1月28日割出(SET期間 2週間弱)



16卵+1(菌糸巻かれ)GET!!!(驚)
もうお婆ちゃんかと思ってましたが、実はこれから調子がでてくるところ?
だとしたら、まだまだ搾り取りまっせ・・・(笑)とりあえずKBのプロゼリーでも
召し上がりください。ということで隔離

空いたケースと温室のスペースがもったいないので、タラの別♀をSET(爆)
これはいままでまったく話題にしていなかった、昨年2月生まれの正真正銘のお婆ちゃん(爆)
昨年の夏にSETし、計30卵程採卵できたが夏の暑さで菌糸が以上繁殖し、
すべて巻かれてしまったという残念な♀。知ってか知らずか種切れか
その後SETしてもまったく採れず・・・今回も期待はしていませんが、とりあえず時間つぶしに
SETしてみました。まずは、潜るかなあ?(符節も1本飛んでます)

今日は木曜日ということでBJに・・・BEKUWAを買いにいったが売り切れ
再度入荷したら連絡いただくということにして、何も買わずに撤収しました。
この店意外に良いものが安くでているので某DGの店員がよく成虫の仕入れに
来ています。今日も来てました(爆)

コメントの投稿

非公開コメント

さとるの父さんこんばんわ~

タラ順調そうですね~
まだまだいけそうですね~
ババも着々と孵化してますね~
BJってお店どこにあるんですか?
埼玉ですか?案外ショップ知らないんで・・・

こんばんは(^^;

自分はあんまり細かいことを気にしないです、
割り出した卵はカワラPCに埋め込みますから、
孵化して食痕が出てくるまで放置してます。

最長で孵化まで2ヶ月かかったこともあります。
無事成長してくれれば言うことなしです。

ケダさん こんばんは

ケダさん こんばんは

>タラ順調そうですね~
採卵だけは・・・(笑)
目標80UPって産ませた数でしたっけ?

>ババも着々と孵化してますね~
あと3個はダメかもです(涙)

>BJってお店どこにあるんですか?
BJって略称なのですが、BEKUWAにも広告だしている
家から車で5分くらいのところにある個人でやられているSHOPです。
昼間は普通の商売をやられていて木曜日~日曜日の19時から
閉店時間未定でやっている「たかり場」のようなSHOPです。

mahitaさん こんばんは

mahitaさん こんばんは

卵カワラPCに埋めこんじゃうんですか!(驚)
巻かれませんか?我が家ではババ・モセリは貴重種なので
1頭1頭VIP待遇です(笑)
何がVIPじゃないか?っていうと国オオと国ヒラタと国ミヤマとヘラ・ヘラは
基本放置飼育です(笑)

>最長で孵化まで2ヶ月かかったこともあります。
え!そんなにかかって大丈夫なこともあるんですね?
残り3個はダメかな~と思いましたが、あきらめずに管理します。

>無事成長してくれれば言うことなしです。
我が家も基本スタンスは同じで、大きさとかは2の次です。
ただ今年はタラ・レギに関しては少し大きさを求めてみようかな?と
ちょっと思っただけですが、幼虫が大きくなっても羽化不全では目もあてられないので
そこまで大きくなってもらう必要はないと思ってますし、
目標80UPとは言うものの、虫にとってみれば迷惑な話かもしれませんので。

FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム