fc2ブログ

今日のクワガタ

ババオウゴンオニ
baba7~8
昨日7卵目孵化しました~と書きましたが、今朝出勤前に覗いたら・・・
8卵目も孵化してました。(画像左が7匹目、右が8匹目)
撮影用に残りの卵も集めて1枚の画像におさめてみましたが・・・
1番右の卵だけあきらかに発育不全・・・のようです。

モセリオウゴンオニ
材入りモセリ1←この瓶を左から見ると
材入りモセリ2←こうなっています(笑)
材入り菌糸瓶に投入したモセリですが・・・効果なし!
すごいパワーでクヌギ産卵材を齧って暴れております。
ダイエット効果は抜群だと思います(爆)
とりあえず・・・良い子は真似をしないほうが・・・よいかもしれません。続く

モセリsorapaさん血統
近況報告です。
sorapaさんモセリ1
1月16日の記事から10日経過しました。
だいぶ前回の位置から右斜め上の方向に食いすすんでいます。
もう少しで頭を出すかと思いましたが、肩が丸くなっている瓶が功を奏したのか
横にすすんでくれました。
しかし、あと少し右にすすむと、最初の頃の食痕にぶつかります。
そこで暴れるか、暴れないかが問題です。まだ後ろ半分菌糸は残ってるんですが。
sorapaさんモセリ2
ニョロ2号の方です。
こちらも暴れずに落ち着いて食ってくれています。
画面左上は瓶の内側に齧ったカスが付いているだけで、暴いたのではありません。
親(育ての・・・)孝行者達です。
こいつらに比べ 我が家の連中は・・・行儀が悪い。


コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは^^

ババの卵、そうですね、1つだけ・・・
ガラスビンの方が、中がはっきり見えて楽しそうですね^^
家は経済的な曇ったPPなので(笑
クリア容器の購入も検討せねば・・・
あまりにも汚れたものは、キッチンハイターですか、
茶渋とか落とすやつ、漬けてみようかと(笑
でも、匂いがつきそうで実行できません・・・

みみたろうさん こんばんは

卵は、こいつだけ割出直前に産んだんだ!と信じることにしています。(笑)
ガラス瓶は、基本ダイソーの¥100か¥200の瓶を使用していますが、
http://homepage1.nifty.com/coolrunning/
↑ここなんか安いですよ!

私はPP(曇ってるやつ)PC(透明のやつ)ガラス(言わずとしれた)の3種を
使っています。ドルクス系はすべてPPですが、メソトプス系とオウゴン系は
PC(ポリカーボネート)瓶かガラス瓶を使用しています。
理由は、PPだと穴を開けられることがたびたびあるのと、外気温の影響を
受けにくいと思っているからです。
あと何回も繰り返し使用しますので洗い易さもガラス瓶が1番です。
PPを齧られたところに、劣化した菌糸が入り込むと洗ってもとれませんし
消エタをたっぷり塗ったつもりでも、そこから劣化がはじまります。
こうなったら、成虫管理用にしますが・・・。

ハイターはやばそうですが、キッチンハイターなら食器が洗えるのだから
大丈夫なのでは?・・・無責任発言注意!

さとるの父さんこんばんわ~

いい感じで孵化してくれてますね~
モセリ、材にいってくれませんか~
ダイエットは、辛いですね~
うちのローゼン100%暴れです(爆
長歯のローゼン見たかった・・・

こんにちは^^

我が家で昨年秋、レギニョロを蛹化ビンに
いれたのですが、すさまじい暴れっぷりで
二本目の蛹化ビンに投入したことがあります。
産卵材がまるでドリルの刃のような形になって
いました。そういえばあのニョロ、最近姿を
見てないけど、蛹化したか?それとも★?

ケダさん こんばんは

ババはいい感じで孵化してくれています。
モセリは材にはいってくれません。レギはさっさと材に蛹室作ったんですけど・・・。
今日はもっとすごいことになっていましたが写真はありません。
もう入れ替える瓶もないのでこのまま蛹化まで放置決定です。

ローゼンは幼虫を購入したことはありますが、全て3齢で落ちました。
当時は温度管理もできない環境だったので無謀といえば無謀だったかもしれません。
幼虫さんには悪いことをしたなあ・・・と思っております。
なので当分リベンジは考えておりません・・・が・・・長歯はみてみたいので
羽化させて写真見せてください。期待しております。(爆)

たるやさん こんばんは

我が家の場合レギは材入りの瓶にサクっと潜りました。
ただし問題はいつ羽化するのか(したのか)まったくわからないことでした。
とりあえず3ヶ月くらい放置して、おそるおそる掘り出したところ
材の天井部に脱出口(進入口)を設けたうえで蛹室を作っていました。
天井は当然材を齧ったもので塞いであったので産卵床のようになってました。

>そういえば、あのニョロ・・・
掘ってみるしか・・・明日のネタ決定ですか?

こんばんは

モセリはタラレギより暴れがひどいと聞いていたのですが、うちではモセリの方がお行儀いいですよ。
最近、行儀が悪いのはババニョロです。
まだプリカに入った2令のくせに暴れ回っています。(笑)
でも予定の時期が来るまで交換しませんよ。
だって、菌糸瓶が足りないですから。(笑)
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム