週末のクワガタ
今日は海の日ですが・・・うちの会社は出勤日でした。
なぜか?って来週の月曜日が休みだからです。
なぜ来週の月曜が休みか?っていうと・・・鈴鹿8耐に行く人が多く
月曜日は有休とる人が多いので、それなら休みにしてしまえ~と
言ったかどうかはわかりませんが・・・昔からの慣例で、8耐の週は
明けの月曜日が会社お休みです。
なんて、まったく虫に関係ない話題からはいっておいて・・・
あと、先週中旬から皆様のBLOG訪問できずにスミマセン
レイク&武富士の割出しを終わらせるまでBLOGを訪問しにいくのは
(結果が書いてあるかもしれないので)ひかえた部分もありました。
まあ、この記事を書く前にモセリーノバトルのBLOGだけは確認して
孵化数ではレイクがTOPの座から陥落したのは確認済みです。
モセリ~ノバトル
週末レイク10SET目の割出しを挙行しました。
←我が家特製「ブッシュドノエル」です。
←裏はこんな感じ。マットに埋めた方から穿孔してはいますが・・・はやくも赤信号?
←真ん中から割ってみました!が、削った範囲が非常に狭い・・・(涙)
とりあえず、写真右側から割り出すことに・・・
←ありました!黒卵1個GET追いかけは効果なかったのでしょうか・・・。
←右半分終了!早っ
続いて左半分の割出しにとりかかります。
←と言っても、これだけしか齧ってません。
3枚目の写真とは向きを90度かえてます。この写真で上の方に探していくと・・・
←怪しい空間発見!本来なら「リーチ!」と叫びたいところですが・・・
←でてきたのは、やはり「黒卵」さながらレギュラーボーナスかシングルボーナスって
ところでしょうか・・・
先ほどの位置から更に上に向けて掘っていくと・・・
←いい感じに削りカスが細かくなっている場所を発見、「リーチ!」・・・以下同文
←当然ながら結果も同じ(爆)
更に・・・
なぜか?って来週の月曜日が休みだからです。
なぜ来週の月曜が休みか?っていうと・・・鈴鹿8耐に行く人が多く
月曜日は有休とる人が多いので、それなら休みにしてしまえ~と
言ったかどうかはわかりませんが・・・昔からの慣例で、8耐の週は
明けの月曜日が会社お休みです。
なんて、まったく虫に関係ない話題からはいっておいて・・・
あと、先週中旬から皆様のBLOG訪問できずにスミマセン
レイク&武富士の割出しを終わらせるまでBLOGを訪問しにいくのは
(結果が書いてあるかもしれないので)ひかえた部分もありました。
まあ、この記事を書く前にモセリーノバトルのBLOGだけは確認して
孵化数ではレイクがTOPの座から陥落したのは確認済みです。
モセリ~ノバトル
週末レイク10SET目の割出しを挙行しました。



とりあえず、写真右側から割り出すことに・・・


続いて左半分の割出しにとりかかります。

3枚目の写真とは向きを90度かえてます。この写真で上の方に探していくと・・・


ところでしょうか・・・
先ほどの位置から更に上に向けて掘っていくと・・・


更に・・・
追加したいところでしたが・・・
材がこんなに残っているにもかかわらず・・・
←齧った範囲の捜索終了(爆)
10SET目の結果・・・黒卵3個!以上
武富士4SET目にいたっては・・・採卵数0個(爆)
バトル後半にきて温度管理の難しさ(というか温度管理ができない環境)で
採卵数を伸ばせなかったばかりか、♀に負担をかけ★にしてしまったことが悔やまれると同時に
反省しております。
ということで、恒例の集計をUPします。
アコム・武富士の未孵化卵各1個についても、今後月末までに孵化する見込みはないと
思われますのでこんかい「ダメ卵」の方にカウントし、私の1回目のモセリーノバトルの結果は
これにて終了とさせていただこうと思います。

アコム・武富士の方はもともとの孵化率に今回の「ダメ卵」はカウントしていませんでしたので
孵化率自体は変動ありません。
レイクは10SET目の3卵を採卵数とダメ卵にそれぞれカウントしましたので、孵化率が下がりました。
わたしの(特にレイク)♀を応援してくださっていた皆様、予想投票してくださった皆様
最後の最後までがんばれずに申し訳ありません。
あとは、レイクの記録が追い抜かれていくのを、生暖かい目で見守ってください。
どうもありがとうございました。
2回戦に続く・・・。
材がこんなに残っているにもかかわらず・・・

10SET目の結果・・・黒卵3個!以上
武富士4SET目にいたっては・・・採卵数0個(爆)
バトル後半にきて温度管理の難しさ(というか温度管理ができない環境)で
採卵数を伸ばせなかったばかりか、♀に負担をかけ★にしてしまったことが悔やまれると同時に
反省しております。
ということで、恒例の集計をUPします。
アコム・武富士の未孵化卵各1個についても、今後月末までに孵化する見込みはないと
思われますのでこんかい「ダメ卵」の方にカウントし、私の1回目のモセリーノバトルの結果は
これにて終了とさせていただこうと思います。

アコム・武富士の方はもともとの孵化率に今回の「ダメ卵」はカウントしていませんでしたので
孵化率自体は変動ありません。
レイクは10SET目の3卵を採卵数とダメ卵にそれぞれカウントしましたので、孵化率が下がりました。
わたしの(特にレイク)♀を応援してくださっていた皆様、予想投票してくださった皆様
最後の最後までがんばれずに申し訳ありません。
あとは、レイクの記録が追い抜かれていくのを、生暖かい目で見守ってください。
どうもありがとうございました。
2回戦に続く・・・。
コメントの投稿
こんばんは^^
レイクの忘れ形見、再逆転とはいきませんでしたか・・・
しかし結果がどうであれ、レイクの頑張りは皆の心に残るに違いありません。
モセリーノに参加する♀の★、こんなに惜しまれるなんて凄いですよねえ。
うちのチョボリンも、伝説が残せるように、年間クイーン目指して頑張ってもらわねば。
国オオの件、私信しましたのでよろしくお願いしま~す♪
しかし結果がどうであれ、レイクの頑張りは皆の心に残るに違いありません。
モセリーノに参加する♀の★、こんなに惜しまれるなんて凄いですよねえ。
うちのチョボリンも、伝説が残せるように、年間クイーン目指して頑張ってもらわねば。
国オオの件、私信しましたのでよろしくお願いしま~す♪
おはようございます。
孵化率的には、アコムがトップなんですね。
武富士にはまだまだ頑張って巻き返しを狙って欲しいですね。
そしてレイク、たくさんの卵を生みましたね。
σ^^はオオゴン系、今セットしているローゼンが初めてなので、平均どれくらい生むものなのか判りませんが、取れづらいと聞いている限りではやはりレイクは頑張ったのでしょうね。
第2回目も頑張って下さい。
武富士にはまだまだ頑張って巻き返しを狙って欲しいですね。
そしてレイク、たくさんの卵を生みましたね。
σ^^はオオゴン系、今セットしているローゼンが初めてなので、平均どれくらい生むものなのか判りませんが、取れづらいと聞いている限りではやはりレイクは頑張ったのでしょうね。
第2回目も頑張って下さい。
こんにちは(^^)
ブッシュドノエル!!
美味しそうな仕上がりでしたが(笑、残念でしたね。。。
でも、本当に最後まで立派でしたね、大往生ってとこでしょうか。
バトル1回戦、お疲れ様でしたm(__)m
私も、あと少し頑張りたいと思います。
ここには、到底届きませんが。。。
美味しそうな仕上がりでしたが(笑、残念でしたね。。。
でも、本当に最後まで立派でしたね、大往生ってとこでしょうか。
バトル1回戦、お疲れ様でしたm(__)m
私も、あと少し頑張りたいと思います。
ここには、到底届きませんが。。。
あーくさん こんばんは
あーくさん こんばんは
再逆転とはいきませんでした!というか、抜かれたことに
気が付いていませんでした(爆)
むこうはまだまだ伸びる可能性がありますが、我が家は
これにて終了です。
1回目から40overですから、年間クイーンは60台とか
乗せて来るんでしょうか?
夏過ぎてから採り始めるのが時期的によいかもしれません。
ということで、返信いたしました!
再逆転とはいきませんでした!というか、抜かれたことに
気が付いていませんでした(爆)
むこうはまだまだ伸びる可能性がありますが、我が家は
これにて終了です。
1回目から40overですから、年間クイーンは60台とか
乗せて来るんでしょうか?
夏過ぎてから採り始めるのが時期的によいかもしれません。
ということで、返信いたしました!
なおはるさん こんばんは
なおはるさん こんばんは
孵化率的には・・・我が家ではアコムがTOPですが
記録が報告されていないだけで、すでにgucchiさんところの
大穴娘さんに抜かれています。
「腐れ~!」って念じてください。あ!今更残り卵が全滅しても
抜かれてるんだから・・・ダメだ~
実は、武富士も★ってしまってますので、昨日の報告で今回は
最終報告なのです。
次回からは別産地の別♀でエントリー予定です。
ローゼンは我が家ではモセリと同じくらい産みますが、
温度がモセリやババよりも若干低めがよさげです。
モセリやババの温度にあわせるとローゼンやモーレンは
産みにくい感じがしています。
我が家にも数頭初令がいますので・・・次世代いけるか?ですが
こちらも今後適宜報告していく予定です。
孵化率的には・・・我が家ではアコムがTOPですが
記録が報告されていないだけで、すでにgucchiさんところの
大穴娘さんに抜かれています。
「腐れ~!」って念じてください。あ!今更残り卵が全滅しても
抜かれてるんだから・・・ダメだ~
実は、武富士も★ってしまってますので、昨日の報告で今回は
最終報告なのです。
次回からは別産地の別♀でエントリー予定です。
ローゼンは我が家ではモセリと同じくらい産みますが、
温度がモセリやババよりも若干低めがよさげです。
モセリやババの温度にあわせるとローゼンやモーレンは
産みにくい感じがしています。
我が家にも数頭初令がいますので・・・次世代いけるか?ですが
こちらも今後適宜報告していく予定です。
MINAMIさん こんばんは
MINAMIさん こんばんは
♀が★ってから、ケースの蓋を開けていたので
若干材が乾燥していますが、蓋をしていたときは
綺麗に白く菌糸がまわって、まさにブッシュドノエルでした(爆)
(なんの飾りつけもないシンプルなやつでしたが・・・)
あと少しと言わずに・・・採れるだけ採ってしまいましょう!
今ならまだ引き取り手はいますよ!
これが2回3回って回を重ねるごとに・・・引きとり手が減るであろう
ことは簡単に想像できますが・・・(爆)
レイクとは同腹姉妹ですので、爆産(と呼べるのか?)可能な
ポテンシャルはもっていると思いますよ!
♀が★ってから、ケースの蓋を開けていたので
若干材が乾燥していますが、蓋をしていたときは
綺麗に白く菌糸がまわって、まさにブッシュドノエルでした(爆)
(なんの飾りつけもないシンプルなやつでしたが・・・)
あと少しと言わずに・・・採れるだけ採ってしまいましょう!
今ならまだ引き取り手はいますよ!
これが2回3回って回を重ねるごとに・・・引きとり手が減るであろう
ことは簡単に想像できますが・・・(爆)
レイクとは同腹姉妹ですので、爆産(と呼べるのか?)可能な
ポテンシャルはもっていると思いますよ!
さとるの父さん こんちは^^
ワタシのセットは、工場の北側水槽の
影に設置しています(爆!
26~7度くらいですかね^^
ブロワーの稼動音がやかましいですが、
あまり気にならないみたいです(核爆!
影に設置しています(爆!
26~7度くらいですかね^^
ブロワーの稼動音がやかましいですが、
あまり気にならないみたいです(核爆!