fc2ブログ

今日のクワガタ

今日は週に1度の木曜日・・・以下略

まずは先日モセリーノバトルの残り卵数を大幅に減らしました。
減らした卵達です。
モセリダメ卵1←一見すると健康そうにみえますが、
この中にダメ卵があります。どれかわかりますか?
モセリダメ卵2←別アングルでもう1枚

つづいてレイク8SET目採卵の5卵です。
レイク8SET目←これは健康な卵でしょうか?
健康な卵が1個、微妙なのが2個、ダメ卵が2個と思われます。

グランディスオオクワ
突然ですがグランディスです。itarumeguさんのBLOGの記事を見て
急に割り出したくなって昨夜割ってしまいました。
グランディス2卵←よく齧っています。
オウゴンに合わなかった、大宮で購入した植菌カワラ材です。
ちょっと割ったら卵が2個見えましたので、割出し終了(爆)
埋め戻して、♀には別の材を投入しました。7月中旬頃にニョロで回収予定です。

モセリオウゴンオニ
先日蛹化した「一般モセリスト期待の星」ちいさい11gの蛹です。
モセリ昨夜←7月1日の様子
モセリ7月2日羽化♂←7月2日羽化
立派な中歯です。現時点で60mmですので固まると57~8mmでしょうか・・・。
胴体とアゴのバランスが悪いです。全部栄養を胴体に持っていかれた感じです。
羽もおさまりきっていないのに取り出したのは、不全しそうだったためで、
右上翅後部にディンプルが残りそうです・・・。

ババオウゴンオニ
先日大きな♀が羽化してきましたが、小さな♂が2匹蛹やってますので写真を撮ってみました。
ババオウゴン♂蛹←どうでしょう?良く見えません(爆)

不明ドルクス
こちらも先日蛹写真をUPした不明(爆)ドルクスです。
不明ドルクス♂羽化←立派な下がり気味の内歯です。
まずモセリ卵の件ですが・・・結果は
モセリダメ卵3←全部ダメ卵です。
いくら綺麗に膨らんでいても、中に幼虫が透けていないのは当然ながらダメ卵です。
またこれらの共通の特徴は手でつまんだくらいではつぶれないくらい殻が硬いです。

さて、レイク8SET目のその後ですが
レイク8SET目1頭孵化←また1頭孵化~!
孵化する卵は・・・幼虫が中から出てこれる程度の殻の硬さです。
どの程度?と聞かれても言葉で説明は難しいので、実験あるのみです。
(上のモセリ卵は4月に採卵したものです・・・念のため)

気になるババオウゴンオニ♂のアゴですが・・・
一晩おいたら伸びました。
ババオウゴンアゴ拡大←とりあえず、中足のところまでぎりぎり届くか届かないかといったとこです。

最後に目指せチビギネス!と思っていた国産オオクワ♂ですが・・・
国産オオ羽化したものの・・・←不全でした(涙)
まあ40mmくらいあるので、ぜんぜんチビギネスには関係ない大きさだったのですが・・・。
原因は・・・人工蛹室の大きさがあっていなくて、寝返りがうてなかった為と思います。
♀用の蛹室にいれていたのですが・・・それでも大きすぎたようです(涙)

菌糸ブロック詰めは・・・まったくすすんでいません。
この間にもカワラブロックはますます硬くなっているのはわかっているのですが・・・。
週末にはなんとか時間を作りたいと思っていますが、どうなることやら。

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは(^^)

いつも遅くまで、お疲れ様ですm(__)m
しかし。。。今回も記事満載ですね!!
私ならきっと。。。5日分ですかね!?。。。(爆
卵、これでダメなんですかぁ!?。。。膨らんでないやつのことでしょうかぁ。。。!?
なんだか、我家のも心配になってきましたよぉ~!!
大丈夫なのかなぁ??
今日採れた卵、またアップしておきますので、ご指摘くださいなm(__)m
不明ドルクス!?なんでしょう。。。!?

MINAMIさん こんばんは

MINAMIさん こんばんは

せっかく(というか初めて?)「続きを読む」を設定してみたのに・・・(爆)
もいっかい読みなおしてみてください。

すっ、すみません(汗 汗

おはようございます(^^)
昨晩はすみませんm(__)m
コメして去ってしまいましたぁ。。。(爆
続きがあったんですね。。。(汗
初めてのことだったんで、気がつきませんでした。。。(>_<)
大変な失礼を致しました。ごめんなさいです(+o+)
で、卵は。。。全部ダメなんですか!!ん~っ!!これは、経験によるものですね。。。
私なら。。。潰せませんよぉ~(汗
国オオは、羽化不全でしたか。蛹室大きすぎ。。。あるんですね!!
ということで、次回から気をつけます(汗 汗 汗

こんにちは!

ssp.スラッっとした顎だと思いましたが・・・
太い顎もいるんですね・・・
っと思ったら、蝉ssp.だったとは!

同じ環境、同じえさでそのサイズですか?
やはり、成長ホルモンの不具合等があったのかも知れませんね・・・

お初で~す

こんにちは~

1回り若い彩パパで~す
なぁ~んて、お世辞にもほどが有りまっせ~
年上ですよ。多分、1つか2つだと思いますが・・・

ババ、顎がいい感じですね
我が家も蛹化が始まりましたが、♂はまだまだ先の様です

わからん・・・・。

ダメ卵、σ( ̄、 ̄)にはわからんです(;^_^A
だから、ダメだのでしょうねψ(`∇´)ψ ケケケッ

なるほどねぇ~v-219
堅すぎる卵はイカンですね~
φ(。。)メモメモッ

でも、σ( ̄、 ̄)で処分するの怖いので
み~んなキープです(爆

チビギネスは残念でしたね(;^_^A

ちは^^

DORTAKUさんの駄目卵、判断してあげてくださーい^^
浮かれちゃってますので(笑

バトル・プレもあるしv-410
σ^^も再びv-41てきたんで、お相手ヨロシク~

こんばんは^^

σ^^も詰めてないブロックが汗をかいてます。
あした詰める予定です^^;

グランは爆産の予感ですね~。
オオもたくさん採れすぎたと聞きましたが、グランもだとドルクスだらけになりそうですね^^

あ、でもモセリ~ノゆえのモセリもたくさんでは??

こんばんは^^

ん~いい機能ですな^^笑
エッグは画像で見ると解りにくいですよね^^
一番小さいピカピカエッグと
一番大きい水膨れエッグだとばかり・・・
クイズ形式楽しい^^
ババッチイイ顎してますね~
掘りダシ~ノしないんですか?
極〇オオ残念です。それように人工蛹室作るのも・・・
これからの為に作っときますか^^爆

こんばんは^^

ダメ卵の判定、早く体感したいあーくです・・・(T_T)
どうせ孵化は間に合わないので、卵を数個でもとらなくちゃ。
ババっち、かなり良い感じに顎伸びてません?
むちゃイケメンに育ちそうな予感がするんですが・・・?

MINAMIさん こんばんは

MINAMIさん こんばんは

普通はここまでもたずに黒くなるか、赤くなるか、カビが生えるかなのですが、
この卵はVIP待遇で管理していたので約3ヶ月経過しても割出し後何も変化が
起きなかった卵です。
なので、このままポイするのももったいないと思い、(こういうことするのに拒絶反応を
示される方もいらっしゃると思いますが・・・)ダメ卵として紹介しました。
見分けは、何回か見ていれば自然にこれはOK、これはダメそうって
わかるようになると思いますが、訓練するとすれば管理している容器にでも
これは○そう!これは×そう!とか記入しておいて、何故あの時はそう判断したか?を
結果がでてから振り返るようにしていけば、自然に身に付くと思います。
判断基準としては、形・色・つや・大きさ くらいから○か×かを予想してみて下さい。
(管理が悪くて×にしたってのは、予想できないので・・・)

蛹室は・・・本来掘り返さないで自分で作ったものがBESTだと思いますが、
人工蛹室に移さざるを得ない場合も、できるだけ同じ大きさ・幅くらいに調整して
あげた方がBETTERなのは言うまでもありませぬ。

みみたろうさん こんばんは

みみたろうさん こんばんは

飼育環境は皆(国産オオ)いっしょでしたが、
こいつはマット→200PC→1400PPx4で蛹化しました(爆)
2本目の1400PP交換の頃には20gはあったのですが・・・
その後前蛹直前くらいで瓶交換を2回やってしまい、
そのたびにやせ細っていきました(爆)
菌糸瓶の中央に居座るクセがある幼虫だったので、
心配して掘り出しすぎました。

彩パパさん こんばんは

彩パパさん こんばんは

訪問いただきありがとうございます!
え!そうなんですか?私は1965年生まれですが・・・

ババ♂は今2頭蛹しています。いずれも今年の1月下旬に孵化した
ニョロからですので5ヶ月で蛹にしてしまいましたので・・・
アゴの形・長さはいいですが、全体の大きさは・・・小さいと思います。

彩パパさんはBLOGとかやらないのですか?
ぜひ検討してみてください。
開設すれば、愉快な虫友さんたちが、爆撃しにいきますよ(爆)
ぜひぜひ・・・

gucchiさん こんばんは

gucchiさん こんばんは

うちも「怪しい」卵はとりあえず全部KEEPしていますが、
「ダメ」な卵は3ヶ月くらいを目途に処分します。
まあ今回のように自分で処分するのはまれで、
普通はカビてくるか、赤っぽく水ぶくれみたいになって
破裂しておしまいってことの方が圧倒的に多いですが・・・。
ダメ卵の判別は・・・うちまで見に来てくだされば伝授しますが(嘘)
まずは数を見て、感覚を鍛えるためにも、もっと絞り採りましょう(爆)

皐月さん こんばんは

皐月さん こんばんは

レイク9SET目の割出しを強行しました。結果は後日・・・お楽しみに。
理由は8SET目に無精卵っぽいのがでてきた為、これ以上無駄に
産ませることはないかな・・・と思ったので。

ただこれでおしまいでは、結果予想がおもしろくなくなってしまうので
追いかけして最終SETに以降する予定です(爆)

B.Diamondさん こんばんは

B.Diamondさん こんばんは

あまり記事になるネタがないのですが・・・
わが家には 国オオ・グラン・クルビ・ムシモンがおります。
いつものSHOPで店長が羽化させた89mmのアンテを見て
心が揺らいでいます(爆)

モセリはそんなにたくさんいませんよ。
成熟待ち成虫は月1ペア分くらい(爆)

DORTAKUさん こんばんは

DORTAKUさん こんばんは

まずは私が写真の腕前をあげなきゃですね・・・
あとカメラももう少し寄れるのにしないと・・・
スーパーマクロみたいな機能はあるのですが
最少でも4cmまでしか寄れません。
R10は1cmまで寄れるとか・・・ついつい望遠側の性能に
偏って選んでしまうので・・・。

なので、卵や孵化直後のニョロはいつもこのくらいの
粗い画像になってしまいます。
画像の粗さもですが、大きさも伝わりにくいですよね。
今度からBB弾かなにかいっしょに写すようにします(爆)

ババは近日中に掘り出します(爆)
蛹体重を測るのと、ワインセラーを少しでも空けたいからです。
うちのポリシーに反しますが、背に腹はかえられません。
初令マットプリカの幼虫が30頭くらいいます(モセリ・ローゼン・レギ)が
そろそろ200プリカに移し替えてやらないといけないので
スペースが必要なのです(爆)

「超大型ムシモン」とでも呼んでやってください。

あーくさん こんばんは

あーくさん こんばんは

採卵数部門・・・長期間参戦している人が有利ですね。
ここは孵化率狙いで、1卵採って1孵化させて100%狙いでどうでしょう。
あ!同率なら孵化数が多い方が優位みたいなルール作らないと・・・あとで行ってこよ・・・。

ババは・・・・実はすごく小さいです。
小さくても立派なアゴがでるのがババの不思議なところです。
モセリなら間違いなく中歯のサイズです。

賞品ください

□さとる父さん、こんば□

ふっふっふ、クワクワには分かるのです。
上の写真の一番左、
2枚目の写真の左上のタマゴに命が宿っておりませぬ。

産まれて一日以内のタマゴにしかあのツヤは出ない。
おそらく内液がタマゴの外殻から染み出てるんでしょ~
そして決定的なのが形です。
リング形のくぼみがありますよね。
だからあれが無精卵OR途上で死亡したタマゴ。

どだ!当たったでしょー!
うわぁ、賞品は何もらえるのかなぁ~
間違えてたら土下座して謝罪します。
ついでに座りオシッコも披露しちゃいます。

クワクワさん こんばんは

クワクワさん こんばんは

>ふっふっふ、クワクワには分かるのです。
>上の写真の一番左、
>2枚目の写真の左上のタマゴに命が宿っておりませぬ。

当たってはいますが・・・4卵とも全部×卵です。
ツヤがあるのは・・・おっしゃるとうり、殻が一部破れて
中身が光って見えています。
こいつは材と卵が菌糸で癒着していたのを無理やり切開して
採卵した卵でした。

やっぱり「続きを見る」はスルーされちゃうのかな・・・(爆)

賞品は国産オオクワ初令30頭でよろしいでしょうか?
よければ送付先を私信願います。
くれぐれもよその人の送付先を教えて私が爆撃者になるような
イタズラはやめてください(爆)

謝罪mm

□く、くっ、、さとる父さん、こんばんは□

続きを読む・・・
クワクワの自宅で使ってるパソは年代もんで
10年落ち(¥5000で買った)ので
トピックの下側が反映されないときあります、泣。。

こうなりゃ、しょーがねぇ、、
土下座いたします、これで許して~

                  _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}

まじスマンかったぁ~~~

さとるの父さん こんちゃ^^

(笑)>一晩おいたら伸びました。
笑えました^^

グランは2桁採れればイイ感じでしょうか?
材1本では限界がありますもんね。
マットには産まないし^^

さとるの父さん こんちは^^

追いつけないよ~v-409

クワクワさん こんばんは

クワクワさん こんばんは

FC2BLOGは結構クセがあるように思います。
テンプレートによるのかとも思いますが、
私も書き込みするときによく日本語変換が効かなくなります。
このとき、カタカナ/ひらがな/ローマ字 Keyを押すと動くBLOGと
半角/全角/漢字 Keyを押すと動くBLOGがあり、
間違えたKeyを押すとフリーズして書き込めなくなるので
巡回が非常に重労働になってしまったりしてます。
何が原因なのでしょう>My PCだったりして・・・。

まんじさん こんばんは

まんじさん こんばんは

名古屋オフお疲れ様でした。
期待通りのご活躍と、期待以上のレポート
ありがとうございました。
次は横浜ですか?いけないけど・・・。

たるやさん こんばんは

たるやさん こんばんは

レイクも逃げ足が鈍ってきました・・・。
孵化数については現状のままでは、あと+1が精一杯かもしれません。
あまり詳しく状況を書くと、クイズ?がおもしろくなくなるので書きませんが、
充分追い込み可能な状況になってきたと思いますよ・・・。

武富士は4SET目の砂埋めレイシ1本で勝負です。
同日同じ材でクワクワさん血統も1SET目はじめてますので
ご承知置きください(爆)
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム