fc2ブログ

昨日のクワガタ

昨日は浜松町で開催された「BLACK OUT」に行ってきました。
東京タワー←浜松町といえば・・・東京タワーということで写真撮ってみました。
元々行く計画はなかったのですが、嫁から子供2人の子守をするよう命じられ・・・
だったら行ってみようかな?と軽い気持ちで行きました。
浜松町なら、ポケモンセンターTOKYOもあるので子供も誘いやすいし・・・(爆)

ということで親子3人で浜松町へ・・・
12時半頃に会場に到着しましたが、まだ先行入場の時間帯なので、
通常入場の13時まで外で待機・・・
会場の1フロア上の部屋から会場内の写真撮影・・・
会場2 会場3 会場1
会場4←別アングルから・・・
大宮と較べると出展業者も人も少なめ?で、混雑している感じではありません。
会場MAP←会場MAPです。
昆虫SHOPと爬虫類SHOPがおよそ半々です。事前にこのあたりの情報が正確に
伝えられていれば・・・。
ということで、会場では何も買いませんでした。
今回もう1つの目的は・・・先日ぜんさんプレ企画で私の協賛品に当選された「鍬スケ」さんに
会いに行くこと・・・。先に知っていれば発送せずに、会場で手渡しもできたのですが・・・
SHOPのお手伝いに行くというのを知ったのが極最近だったので・・・。
目的はもちろん果たせました。
「鍬スケ」さんは入口をはいった正面に「直立不動」で接客されてました(爆)
あまりお忙しい様子ではありませんでしたが(失礼)お手伝いの邪魔をしては申し訳ないので
御挨拶と少しお話をした程度ではありましたが・・・鍬スケさん今度はゆっくり
私の仕事の話でもしましょう(爆)
その後会場内を巡回しましたが・・・あっというまに廻りつくしてしまい・・・
いったん会場外にでて一服・・・その後「抽選会」には戻りましたが・・・何もあたらず・・・。
帰りがけにお約束のポケモンセンターTOKYOに寄って帰りました。
抽選会の番号から推測すると・・・先行入場者が100人程度、通常入場者が250人程度
総勢400~500人くらいといったところでしょうか。
小学生くらいの子供の比率が大宮より高かったのが印象的でした。

タランドゥス
タランドゥス蛹室
掘り出したタラ瓶です。
菌糸がボロボロです。
なぜこうなるまえに交換しなかったの?という突っ込みは無しでお願いします。>mahitaさん
「前さなぎ」にも突っ込まないでね!「蛹」という字が書けなかっただけなので・・・(爆)

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんわ

 直立不動でしたか!?(笑)
たまに他のお店を見に行って、買い物して戻ってはぼーっとしてましたが・・・^^
店長も暇を見つけては色々物色してました

かなり暇なのでいつでも誘ってください!
原チャでどこでも行けますので



苅部さん こんばんは

苅部さん こんばんは

開口一番に名前間違えてすいませんでした(爆)
辞書登録して本名?で変換できるよう辞書を鍛えます。

「直立不動」で上の写真にも後姿が映っていますよ(爆)

ちなみにW○THって砂埋めレイシっていくらですか?
安ければ今度物色しにいこうかと思いますが・・・
車停められるところもありますか?

こんばんは。^^;

問:何故??交換しなかったのか??
答:暴れたから。

カワラ飼育種に関しては、
暴れ出した個体は放置する。
σ(^-^)もよくやります。^^;

新しい瓶に投入しても、
好みの熟成度でなければ、
また走り出すだけですからね。(爆
蛹化して固まってから取りだして、
人工蛹室に放り込めばOKですよ。

さとるの父さんこんばんわ~

ブラックアウトでしたか~
気づけばサボっていったのに~(爆
【前さなぎ】いいですね~
俺もきっとわからないので蛹風の漢字で
誤魔化します(爆

またまたこんばんわ

いえいえ、むしろ最初から名前読める人いたら驚きます^^
今日もカラオケで完全に間違えられました(笑

写ってる!!!しかも姿勢が悪い><。
決定的証拠ですね

たしか800円くらいだったと・・・・聞いておきますね
お店の反対側にコインパーキングがあります
無料でとめられる場所は・・・・ないですね^^;

こんばんは~

あら~、B.O.は6/7でしたか。
B.O.は一度も行ったことがなかったので今回行こうと思っていたのですが、1ヶ月前に確認したきり忘れていました。
残念!

"よう”と書かずに”さなぎ"と書いてあるところが粋です(笑)
ヤバイ、突っ込んじゃった。

おはようございます(^^)

あれ!?どっかで見たことがある瓶だぁ!!って思ったら。。。
我家のと同じではないですかぁ!!(爆
前さなぎから、そのままダメっぽいのと、交換したら。。。
また暴れてるのがいます。。。(爆

はぁっ、難しいですね。。。

大都市周辺では、こういう企画があってうらやましいです。
浜松近辺なんて。。。聞いたことがないんですが(汗
っていうか、ムシ屋さんすら。。。(汗

うらやましいです!!

さとるの父さん、まいどん^^

BLACK OUTは爬虫類が多いと聞きますが、どうでしたか?
広島では子供向けのはチラホラありますが、本格的なのは・・・
1度行って見たいな~v-398

No title

さとるの父さん
はじめましてitarumeguと申します。
いろいろな所でお名前だけは拝見しておりましたが・・・・
BOのW〇THですか!
ここのお店はホームグランドですよ~
良く出入りしてます^^;
苅部さんって方にもしかしたらお会いしてるかも・・
今度お店にこられる時は一報下さい。
チャリで駆けつけます(笑
今後とも宜しくです^^v

毎度~♪

爬虫類・昆虫と興味がある
σ( ̄、 ̄)には目の毒ですね(爆
でも、なんでもいいから
そのような催し物の行ってみたいです(;^_^A

ポケモンセンターTOKYOも
東京駅から引っ越しちゃったので
いってません(;^_^A

確かに!前○○○とは書き方がいいですね♪
(`m´〃)うししし

こんばんは^^

BLACK OUTに早速行かれたのですね~。
羨ましい!九州にもイベントがあれば・・・。
でも、さとるの父さんのこの記事の詳しいレポートを見て、行ったような気になりました(笑)
でも、いつかは行ってみたいですね~。
ポケモンセンターも兼ねて(笑)

こんばんは^^

BLACKOUT、爬虫類も見るのは興味あるので、一回行ってみたいなあ。
私の場合子供連れて行ったら、飽きたからポケモンセンターに連れて行けって、うるさいんだろうな・・
虫生活はそもそも、子供が飼いたいって言ったのがきっかけなのに。飽きっぽいのは子供の性だからしょうがないかなあ。

mahitaさん こんばんは

mahitaさん こんばんは

この菌糸瓶は今回初めて使ってみたのですが、
劣化するとマット上にさらさらになってしまって蛹室が簡単に崩れます。
暴れて菌糸を崩されてもある程度またまとまってくれると
幼虫も蛹室を作りやすいのかな~と思いました。
まあ、すでに人工蛹室に投入済ですのであとは無事に羽化してくれれば
よしとします。

>好みの熟成度・・・メモメモ

ケダさん こんばんは

ケダさん こんばんは

某HPの一個集団が喫煙所を占拠していましたが・・・(爆)
それ以外には、そのような団体さんはみられず・・・
大宮KUWATAとはずいぶん違った雰囲気でした。

7月は、名古屋BLACK OUT、横浜KUWATAと立て続けに
ありますが、BLACKは今回ので充分です。
横浜はぜひ行きたかったですが、鈴鹿8耐にいかねばならず断念です。

PC使うようになって漢字を忘れ・・・
カーナビ使うようになって地図(道)を忘れ・・・どんどん堕落してます>自分

苅部さん こんばんは

苅部さん こんばんは

再登場いただきありがとうございます。
写ってるでしょ!(爆)
でもこれは入場前に3階?から撮ったので、この時点では苅部さんって
わかってなく写真撮ってるんです。
でこのあとわかって・・・ずっと(お客さんの応対しない時は)立ってるんだ!って
びっくりしてました。同じ立ってるにしても歩き回っている方がいくらか楽ですから
最初から最後まであれでは、さぞかし疲れただろうなあ・・・と思いましたが、
若いから大丈夫?

そういえばもうひとつ禁断の質問があったのですが・・・
「苅部さんのご両親の年齢は?」
自分より若かったら凹むなあ・・・(爆)

¥800で良材なら充分許容範囲ですので、計画をねってみます。

mwtdoさん こんばんは

mwtdoさん こんばんは

やはり大宮に較べて知名度も集客力も低いのでしょうか・・・
あまり触手が伸びるものもなかったので散財せずに済んだので
それはそれでよかったのですが・・・

うちにカメレオンを放し飼いにして、コバエを食べてくれたらいいなあ・・・と
思った人は他にいないんだろうか?
コバエじゃ小さすぎてカメレオンは捕まえられないのかなあ・・・。
と思いました。いかん・・・洗脳されはじめているかも>自分

PCを・・・以下同文

MINAMIさん こんばんは

MINAMIさん こんばんは

>前さなぎから、そのままダメっぽいのと、交換したら。。。
>また暴れてるのがいます。。。(爆

mahitaさんのコメントに対処法がかかれてますのでメモを・・・。

>大都市周辺では、こういう企画があってうらやましいです。
>浜松近辺なんて。。。聞いたことがないんですが(汗
>っていうか、ムシ屋さんすら。。。(汗

遠鉄の浜北の手前あたりで電車の中からSHOPの看板を
見たような記憶がありますが・・・。
豊橋までいけば毎月のようにイベントやってるみたいですし
ちょっと山に入れば毎日イベント(採集)できるじゃないですか!(爆)

7月に名古屋でBOありますよ!

白三さん こんばんは

白三さん こんばんは

MAP見ていただければわかると思いますが、
MAPで中央より右が爬虫類、左が昆虫ですので出展数では昆虫の方が
わずかに多いですが、客は爬虫類目的?の方の方が多かったような
気がします。
また爬虫類目的の方のほうが老若男女バラエティに富んでいたように思えました。

手元のパンフに8月1~2日静岡ツインメッセで
ジャパンレプタイルズショー2009があると書いてあります。入場料¥1200
「新千歳から飛行機で105分」「那覇から飛行機で120分」話題の静岡空港を
使えばちょうど日本の真ん中ってことみたいです。
是非!(私はいきませんが・・・)

itarumeguさん こんばんは

itarumeguさん こんばんは

こちらこそ・・・それこそいたるところでお名前は拝見しておりましたが・・・
KMSネタが多いのでもう少し西の方にお住まいかと思っておりました。
いたらないことばかりのBLOGですが、よかったら覗きにきてください。

LINKいただきます。
それからW○THに行ったら電話します!って電話番号知りませんが(爆)

「にににに」が出ました!全部ひらがなです。

gucchiさん こんばんは

gucchiさん こんばんは

爬虫類は初めてでしたが・・・カメレオンかカエルでコバエ撃退できないものか?
と、真面目にかんがえつつあります。>無理ですかね~
なんかよい食虫植物ありませんか?(爆)

東京なら・・・11月15日に再度浜松町でありますよ!
客が少ないので中止!ってことにならなければ(爆)

ばわ^^

都会たぁーこんなんあって、ええなぁ~
いつかは行きたい、行きたい思ってるんですが…
今だ行けずv-406
土日はどっちか仕事やし、日帰りで行けるワケない。。。
v-233なら行ける!でも高いv-409

羨ましい限りですわ(涙

B.Diamondさん こんばんは

B.Diamondさん こんばんは

九州ではイベントないのですか?
博多あたりでやれば、そこそこ集客できるのでは?と思いますが。
浜松町でやっても、中野と府中にいけばこのくらいの虫と飼育道具は
全部揃うじゃん!って感じでしたので・・・。

ポケモンセンターに来るときはDSもしくはDSiを忘れずに!(爆)
6月はグレッグルの強化月間です。
(店内中グレッグルグッズを前面におしてます→写真はありませんが)

あーくさん こんばんは

あーくさん こんばんは

次回東京は11月15日です(爆)
今回は暑かったのですが、11月は寒くて外でまってるとか
つらそうです。(2月の大宮もつらいが・・・)

うちの子もポケセンにはいきたがりますが、
「何も買わないよ!」の一言でおとなしくなります。
あそこ結局巨大なおみやげ屋さんなので、買い物の予定がなければ
DSもっていって配信されるモンスターもらっておしまい!って感じで
子供らも10分も居ませんでした。

子供が飽きっぽいのは万国共通では?
幼いうちからあまりに執着されても・・・。
うちではいろんなことに興味もってもらって、そのうち自分にあったものを
見つけてくれればよいか?と放置してます。

皐月さん こんばんは

皐月さん こんばんは

あれ!四国でもイベント無しですか・・・
7月19日の京都が1番近そうですが・・・大阪でゴールデンウイークに
も少し規模の小さいイベントはあったみたいですよ。

まあ入場料取られて、中野のSHOP廻れば全部そろうくらいの
品揃えでは、来客が減るのもわからないではありません。
来年には全部爬虫類にのっとられたりして・・・。

でも都会には桃太郎も金太郎もいないので、それはそれで・・・(爆)

BO

さとるの父さん、こんばんは

ここのBOは数年前に行きましたね^^
あまりの酷さにビックリしましたが♪
その頃より少しは盛況みたいですけど。。。
やはりKUWATAが一番盛り上がりますね、なぜか大宮のほうが盛り上がりますけど(笑)

ハッセさん こんばんは

ハッセさん こんばんは

これで数年前より↑なんですか・・・ポカン
爬虫類のせいで上向いているのだとしたら・・・
それはそれで残念ですが

>大宮KUWATA
やはりBOLGERの影響力は偉大なのでしょうか(爆)
まあ1度行っておけば・・・出店されてる店はそれぞれ
長所・短所あるのでしょうが、主催・運営に問題ありかな?
と思ってしまいました。

こんばんは^^

BOいいですね~^^
名古屋であったBOに行って来たのですが
・・・でした(汗
あまりお客さんも入っていなかったようで、
クワ人気も下降気味なのでしょうね。
直立不動のクワ友さんにも会えた様で
楽しめたのでは^^爆
こういうイベントは行くまでがウキウキですね^^

さとるの父さん こんちゃ^^

BO参戦したのですねェ^^
やっぱりお客さんは少なめでしたかぁ。。。
もう少し盛り上がってもらいたいですよねェ
ハチュもいたようですから混雑すると思ったのですが^^;
このような状態ですと
この先SHOPさんも出店数が減っていきそうですね^^;

さとるの父さん こんちは^^

いつの間にか人気ブログになりつつあるような・・(笑
何とか目処がついてきたので、ボチボチがんばります^^
モセリタイマンバトル、忘れないでねv-410

こんにちは(3度目

終わってみればかなり疲れてましたが
やっている間は無意識でした(笑)
両親は…母が45?父が54?位です
でも友人の親は37だったと(汗

Withは突然休みになることもあるので
一度電話で確認したほうがいいかもしれないです

こんばんは^^

行ってきましたか^^
そう言えば私はこの手のイベントは行ったことないです。。
7月にKUWATAあるんですよね。。飲み会だけいこうかな。。

DORTAKUさん こんばんは

DORTAKUさん こんばんは

BOについては・・・ノーコメントで(爆)

直立不動の鍬スケさんにも会えました。
NETで先に知りあり?になって事後にお会いするというパターンは
久しぶりだったので緊張しました。
しかも年齢差が・・・彼18歳、私43歳(爆)
両親が自分より年下だったらどうしようと思いましたが、コメ返みて
少し安心しました。

少ししかお話できませんでしたが(SHOPのお手伝いされていたので)
俗に言われる近頃の若者風ではなく、真面目そうな好青年でした。

まんじさん こんばんは

まんじさん こんばんは

BO行ってきました!・・・以下略(爆)
昆虫の方はさむ~い雰囲気・・・
SHOPさんの少ない地方ならまだしも(失礼)
東京であれでは・・・(逆に考えると東京がSHOPが充実してるから
出店しても勝ち目がないのか?)盛り上がりにかけると思います。
しかも入場料が高い・・・。
ということで今回はよいお勉強にはなりました。

静岡爬虫類ショーには当然いかれるんですよね!(爆)

たるやさん こんばんは

たるやさん こんばんは

人気ブログ?めっそうもありません。
私のコメント返事がだらだらと長文になってしまうので
たくさん書き込みがあるように見えるだけです(爆)

モセリ今がチャンスですよ!
砂埋めレイシのストックがありません(爆)
今日ボーナスだったのですが・・・手取りが昨年の3分の2しか
ありませんでした。レイシが買えません。

苅部さん 三度こんばんは

苅部さん 三度こんばんは

良かった~!>何が?
もしご両親が自分より年下だったらどうしましょ!と思ってました(爆)
まあ会社の新入社員には、両親が36とかってのがいて、すでに免疫は
できつつありますが・・・

最初18歳下の子が入社したときは・・・自分が入社した頃には生まれて
ませんでした!ってのに驚き
そのうち親が自分と同じ歳です!って子がはいってきだし・・・
今や両親とも私より年下世代がぼちぼちあらわれて・・・
歳はとりたくありません。

W○THは電話してからですね!了解しました。

えりだんさん こんばんは

えりだんさん こんばんは

7月は横浜KUWATAですね~
多分ここにはBLOG界の大御所さんたちが集結されるのでは?と
思っているので、今度こそ行って皆様にご挨拶をしたかったのですが・・・
鈴鹿8耐に行ってます。
日曜深夜に東名ですれ違うかも>静岡方面の方(爆)
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム