fc2ブログ

今日のクワガタ

最近更新が2日に1回を下回ってます。
なんとかしないと・・・。

モセリオウゴンオニ
まずは、モセリーノ・バトル参戦中の武富士の割出しから・・・
(割出しは昨日の夜実施しました。)
材はいつものハイパーレイシMサイズ1本を皮むきしたものです。
武富士2SET目材←半分くらい上側を除去した状態です。ちょっと齧った範囲が狭いかな?と思いましたが・・・。
武富士2SET目1卵武富士2SET目2卵武富士2SET目3卵
武富士2SET目4,5卵武富士2SET目6卵
武富士2SET目結果発表←合計6卵GETです。但し1個は半熟ピータンになってますので・・・。
武富士2SET目の残骸←残骸です。以外と奥に広く齧ってました。再利用はできないと思います。
ここまで齧るんだったら、もう少し採れてればなあ・・・と思うものの今回も黒卵1個でてしまいました
ので、もう少し早い割出しが必要だったと思います。

ということで、途中経過の更新
今回は6卵追加と、それに伴う孵化率DOWNのみです。
途中経過6月5日
しかしここ最近ちっとも孵化しません・・・。

一昨日の記事で前蛹で掘り出してしまったモセリのその後ですが・・・
昨日の深夜(正確には今日の早朝ですが)・・・

モセリ蛹化6月4日

クワクワさん残念♀でした・・・。
なんとか自力で無事に蛹化できました。

モセリ蛹1日後←半日経過した先ほどとった写真です。飴色になってきました。

しばらくこのネタでひっぱれるか?と思ったら、あっさり1日で終わってしまいました。

ババオウゴンオニ
5月31日の記事で蛹化寸前?と言っていた
エントリーNo.4 グリード(添加剤指示量) 1月19日孵化 体重15g(4月24日入替時)が
蛹化しました。

ババ蛹1号←こちらも♀でした。

日曜日の東京浜松町でのBLACK OUTに行かれる予定の方
いらっしゃいましたらコメントいただけるとありがたいです。
当方晴れたら子連れで参戦予定ですので、お話でもできたらと思いますので
よろしくお願いいたします。

コメントの投稿

非公開コメント

さとる父さん ばんわ^^

さすがでございますv-218^^

さとるの父さんはハイパーが主流なのですねェ
うちは先日 菌に巻かれ^^;
ガックシな結果でした。。

樹皮を全部剥くのですね!
そこに秘訣がありそうですね^^

こんばんわ♪

それにしてもレイクは凄いですね^^
7セットですよ。。うちのレギも見習ってほしいものです。。
(あのレギまだ産ませてます。。だってみんな初令オチしちゃうんでもんw)

まんじさん こんばんは

まんじさん こんばんは

ハイパーで散歩にでてきたら即割出しが基本スタンスです。
砂埋めレイシがなかなか入手できないので・・・通信販売はちと勇気が・・・
某有名店なんかの通販ならまったく問題ないと思うのですが、
お値段が・・・

樹皮を剥くときもあれば、剥かないときもありますよ!
冬場は比較的剥かないことが多いです。
逆にいまは剥いて半日くらい天日に干して、乾燥気味にしてから投入してますが
それでも室温で菌糸が活性化する場合は蓋の開け閉めを・・・

砂埋めが楽でいいっす!現在砂埋め3SET中、ハイパー3SET中(爆)

えりだんさん こんばんは

えりだんさん こんばんは

7SETといっても・・・期間は短いですから・・・。
♀にしてみたら齧って、ようやくこれから産むぞ~!ってところで
「ハイ!次」って新しい材を齧らされているのかもしれません。
タラ・レギは先に掘って、あとでまとめて産むみたいですが
オウゴンは産みながら齧り進む(戻る?)と思っているので・・・。

レギはレイシですか?カワラですか?過去記事からは両方使って
おられるようですが・・・
うちのいきつけのSHOPの店長からはハイパーレイシは絶対に
卵で出して、幼虫に食わせてはいけない!と言われています。
ハイパーレイシ自体は食えないことはないけど、そのあとカワラ菌糸に
入替えると落ちるとおそわりましたが・・・。

ミルキ~ノですね^^

さとるの父さん、こんばんは^^

モセリは採れるだけいいですなぁ~(笑
どうやっても追い付くことが出来ません。
もう応援するほうに回ります(爆
♀でしたね^^
サイズも良さそうでv-218
ウチでも昨年51UPが出たのですが、
気合入れてセットしたら・・・まったく採れず
諦めましたv-406
デカ♀でブリ成功させて下さい!^^

DORTAKUさん こんばんは

DORTAKUさん こんばんは

今日は早めに記事UPして・・・
今までグランディスの割出しをしていましたが・・・坊主でした。
くやしいので、コメ返書き終わったら・・・
モーレンでも割ってみることにします(爆)

♀は45mmくらいまでがちょうどよいです。
それ以上のサイズになるとうちでもなかなか産みません。
ローゼンは50UPの♀でも平気でバンバン産むので不思議です。
このあたり私には知識はありませんので、これ以上聞かれても
こたえられませんが・・・

モセリは産ませるのは上手です(爆)孵化らせるのが下手です(涙)

おはようございます(^^)

深夜の割り出し。。。お疲れ様ですm(__)m

しかし、いつ見ても必ずゲットォ!!してますよね♪
私も、早くその感動を味わいたいものです。

踊化!!おめでとうございます!!
とても神秘的な変化ですよね。
私、踊化直後って大好きです。。。あんまり、見れませんが(汗

さて、今から何を割ろうかなぁ。。。(笑

こんにちは

着々と、産んでいますね。
こまめな採卵が功を奏しているようですね。
モセリもオウゴンも植菌材を使ったことがないので、今度一度やってみようかと思っています。

イベントあるようですね。
さすがに行けません。
1年に1度の大宮に全てをかけています。(笑)

毎度~♪

タラにはハイパーも
なぜか、オウゴンには使用しないσ( ̄、 ̄)です!
こりゃ~真似るしかないですね(笑
まんじさんへのコメ返φ(。。)メモメモッです(笑

しかし、順調ですね!!

モセリ、無事蛹化おめでとうございます♪

キェーーー!

□さとる父さん、こんにちは□

書き込みみてビックリしてこちらに訪問。
いやーん、♂って冗談だったのに~

            |! キェーーーーーー!!
            |l、
          !::・}
        |::./
          |:::|          _______
        lヽl       /´  ー ニ ‐ -‐イ
           | l、     /   ミ:、ニ - ニ -‐イ
         i   ヽ__,,/    ミミ;;ヽ_二_,,ニ,;-イ
           l         ミミ;;;;;;λ ニ -_;;/
.           |   ヽ.    ミミ;;;;;;/;;;〉''"""
           l    ヽ、  ミミミ;;;;;/;/
         ヽ.     "''ヾ;;;;;;//
          ヽ、     ヾソ,ゝ
            | ゙l'T''"゙゙゙´
                |_!_!
              ||.!!
             |l/
            ,;||
              _〃||
          ´ .-''゙`

実は孵化から半年でサナギになりそうだし、
ホントは♀だと思ってたけど、
これで♂になったら、さとる父さんが
「キェー!」になると思ってわざと書いてみたWWWWW
でもクワクワさんは昆虫界のオオカミ中年で通ってるし
信じてもらえて光栄です~

ババイのサナギ、おっきいね。

こんばんは^^

ラウンド7って、すごい!ボクシング並ですね。
12ラウンドくらいまでいっちゃいましょ!
バトル、どんどん取り残されてしまいそうですが・・・(T_T)
ババちゃんも大柄でいい血が残せそうですね!

こんばんわ

2200番目の訪問者です^^
メスの大量羽化ですか?
我が家にやってきたオウゴンは順調にエサを食べているみたいです

いよいよ明日、クワフェスですね><
ちょっと緊張気味です(笑)

ばわ~

んん~
σ^^もどないかせんと、あかんなぁー
頑張りが足らんのかなぁ~

MINAMIさん こんばんは

MINAMIさん こんばんは

祝 日本代表W杯出場~!!
レスもつけずにTV見とったんかい!って突っ込みは無しで・・・。
しかしあの審判は・・・

>しかし、いつ見ても必ずゲットォ!!してますよね♪
産んだの見極めてから割ってますから・・・(嘘)

朝はやくからご苦労様です。何か割りましたか?

sorapaさん こんばんは

sorapaさん こんばんは

着々と産んでくれるんですが・・・
着々と孵化してはくれないところが・・・難しいです。
なので、次は砂埋めで幼虫割出し狙いですが、
最近雨で湿度高めなのでカビが心配です。

BLACK OUTって行ったことないので、
どんなイベントかわかりませんが、
明日はデジカメ持っていってきます。

名古屋は・・・検討中

gucchiさん こんばんは

gucchiさん こんばんは

モセリ無事に蛹化してほっとしています。
蛹化してあとでわかったことですが、
蛹化する1日前に振り回してしまったので大丈夫だろうか・・・
無事に羽化するまで気は抜けません。
といっても、(いつも言ってますが)何もできないんですけど・・・。

オウゴンのハイパー材は苦肉の策ですので、
良質の砂埋めレイシが手にはいって、中ケースか大ケースを
いくつもおけるスペースがあれば、私も砂埋め使いますが・・・。
(コストも高いし・・・)

クワクワさん こんばんは

クワクワさん こんばんは

トラップでしたか・・・
てっきり前蛹で雌雄判別100%の眼力の持ち主なのか!と思ってました。
こいつは4兄弟のうちで1番早く蛹になりました。
あとの3匹もそろそろなので・・・4♀か?

ババイは大きいと思いましたが、まだ飴色で透き通ってますので
これから水分が抜けると縮んでしまうので、縮む前に測ってみました。
もう少ししたら掘り出して体重を測るか?羽化まで放置か?悩んでます。
(ワインセラーの中を少しでも空けたいんです・・・。)

あーくさん こんばんは

あーくさん こんばんは

モセリさすがに足の力が抜けてきたような気がします。
前回までは指を掴まれると皮が剥けるくらいに
つかまってきたのに、もう簡単に引き剥がせます(爆)

このババさんはDAL血統です。親は68mm程度なので
あまり大きくならないのかもしれませんが(言い訳)
♂は綺麗な色が魅力です。

苅部さん こんばんは

苅部さん こんばんは

2200踏みましたか!オメデトウ!
何もでませんが・・・。

明日は・・・お手伝いの邪魔にならないよう
挨拶程度にお伺いしたいと思います。(まず晴れそうだし・・・)

皐月さん こんばんは

皐月さん こんばんは

モセリ採卵のことですか?
うちのレイクは・・・そろそろ打ち止めかもしれません。
0.01gまで測れる体重計があればいいのですが、
我が家のは最小1g単位のしかないので
4g→3gって測っても・・・よくわかりません(爆)
明日あたりどこかで売ってないかな~通販は高いし、
ヤフオクは安いのあるけど、送料が割高になるのばかりだし・・・。
FC2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム