今日のクワガタ
先日のぜんさんのBLOGのプレ企画で私の協賛品に応募いただき
見事当選された苅部さんのBLOGです。
鍬スケのお気楽日記
今日から始めたみたいです。ぜひ皆さん足を運んでいただいて
いっしょに盛り上げていけたらと思いますので、よろしくお願いします。
苅部さん・・・あ!鍬スケさんの方がいいのかな?我が家血統のモセリの飼育も
よろしくお願いいたします。ぜひ来年はモセリーノ・バトルにも参加してください(続くのか?)
モセリオウゴンオニ
先週金曜日に詰めた菌糸瓶・・・まだ早いとはわかっていながら
あまりにも劣化がひどい瓶は・・・交換決行!と思ったら・・・
こんなんでました。

モセリオウゴンオニ 08年11月30日孵化 ♀(の予定)
半年で前蛹なので大きい♀か・・・小さい♂か・・・微妙
見えるところに蛹室作っておいてよ~といいたい。
とりあえずオアシス蛹室にティッシュ追加して幅を詰めたところに投入して様子みます。
都合 タラ4匹 モセリ2匹 ババ6匹の入れ替えを実施しましたが・・・
ネタにできるのは↑くらいで、あとは凹みネタにしかなりそうにありません。
見事当選された苅部さんのBLOGです。
鍬スケのお気楽日記
今日から始めたみたいです。ぜひ皆さん足を運んでいただいて
いっしょに盛り上げていけたらと思いますので、よろしくお願いします。
苅部さん・・・あ!鍬スケさんの方がいいのかな?我が家血統のモセリの飼育も
よろしくお願いいたします。ぜひ来年はモセリーノ・バトルにも参加してください(続くのか?)
モセリオウゴンオニ
先週金曜日に詰めた菌糸瓶・・・まだ早いとはわかっていながら
あまりにも劣化がひどい瓶は・・・交換決行!と思ったら・・・
こんなんでました。

モセリオウゴンオニ 08年11月30日孵化 ♀(の予定)
半年で前蛹なので大きい♀か・・・小さい♂か・・・微妙
見えるところに蛹室作っておいてよ~といいたい。
とりあえずオアシス蛹室にティッシュ追加して幅を詰めたところに投入して様子みます。
都合 タラ4匹 モセリ2匹 ババ6匹の入れ替えを実施しましたが・・・
ネタにできるのは↑くらいで、あとは凹みネタにしかなりそうにありません。
コメントの投稿
こうなれば・・・
♂の場合ですが、この芋虫の何処に顎が入ってるんでしょう?
不思議でなりません!
この状態でビンを振ると音しませんか?
同じことをしないように勉強です!
不思議でなりません!
この状態でビンを振ると音しませんか?
同じことをしないように勉強です!
さとるの父さんこんばんわ~
前蛹回収ですか~
うまく蛹になってくれるといいですね。
モセリーノも順調そうですね~
どれだけ産むか楽しみですね。
うまく蛹になってくれるといいですね。
モセリーノも順調そうですね~
どれだけ産むか楽しみですね。
おはようございます(^^♪
ぜっ、前踊ですか。。。
我家でこんなの回収したら。。。オロオロですよぉ!!
これで、うまく羽化してくれるんですね!?
またまた、勉強になりましたm(__)m
あっ!!私の為に、用意してくれたんですか。。。!?(^_^;)
我家でこんなの回収したら。。。オロオロですよぉ!!
これで、うまく羽化してくれるんですね!?
またまた、勉強になりましたm(__)m
あっ!!私の為に、用意してくれたんですか。。。!?(^_^;)
うふふふ♪
□さとる父さん、おはようです□
/ ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
/ / // ⌒ ⌒ヽ
| | |/ (●) (●)
(S|| | ⌒ ・ィ ヽ
| || | ト-=-ァ ノ
| || | |-r 、/ /| しょこたんでーす。
| || | \_`ニ'_/ |
この前蛹は♂ですね~
さとる父さん、
リンクコメントはあれでよかったですかぁ~?
遅くなってごめんなさい。
もうお仕事に余裕ができたから伝言しに参りました~
このブログって娘さんも見られてるんですね。
おーぃ、しっかり公文さんでお勉強するんだよ~
/ ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
/ / // ⌒ ⌒ヽ ようちう かわゆス
| | |/ ( ゚ ) ( ゚ )
(S|| | ・ィ _/| ようちう ギザうまス
| || | ,r'´ ̄ u ヽ
| || | !●) (●) |
| || | \__ヽ_又_)三 |
| ||/⌒ヽ `ー--一' ヽ
| i 、 \/`つ |
| i \ / 、___ノ
それじゃ、今日はちょっと
パチンカスになってきます、ようぶん、ようぶん。
/ ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
/ / // ⌒ ⌒ヽ
| | |/ (●) (●)
(S|| | ⌒ ・ィ ヽ
| || | ト-=-ァ ノ
| || | |-r 、/ /| しょこたんでーす。
| || | \_`ニ'_/ |
この前蛹は♂ですね~
さとる父さん、
リンクコメントはあれでよかったですかぁ~?
遅くなってごめんなさい。
もうお仕事に余裕ができたから伝言しに参りました~
このブログって娘さんも見られてるんですね。
おーぃ、しっかり公文さんでお勉強するんだよ~
/ ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
/ / // ⌒ ⌒ヽ ようちう かわゆス
| | |/ ( ゚ ) ( ゚ )
(S|| | ・ィ _/| ようちう ギザうまス
| || | ,r'´ ̄ u ヽ
| || | !●) (●) |
| || | \__ヽ_又_)三 |
| ||/⌒ヽ `ー--一' ヽ
| i 、 \/`つ |
| i \ / 、___ノ
それじゃ、今日はちょっと
パチンカスになってきます、ようぶん、ようぶん。
毎度~♪
前回の返コメ勉強になりました!
ありがとうございます♪
σ( ̄、 ̄)は掘り師なので~
そんなの結構見てますね(笑
でも、やっと大人成長したのか・・・・・。
蛹化後に掘れる率が増えて来ましたよ(爆
ありがとうございます♪
σ( ̄、 ̄)は掘り師なので~
そんなの結構見てますね(笑
でも、やっと大人成長したのか・・・・・。
蛹化後に掘れる率が増えて来ましたよ(爆
さとるの父さん こんちは^^
サクッといかなかっただけでも良し
ちっちゃい♂なら、きちんとUPしてね♪

ちっちゃい♂なら、きちんとUPしてね♪
ちは^^
早速、鍬スケさんのトコ行ってきました。
18歳、若いねぇ~
σ^^の18歳の頃は…サッカーばかりしてたなぁー
あっ 姉ちゃんもイッテたかな(爆
前蛹っすかー
はよーこんなん、いーっぱいオッパイみたいなぁ~
アカン…親父だ。。。
18歳、若いねぇ~
σ^^の18歳の頃は…サッカーばかりしてたなぁー
あっ 姉ちゃんもイッテたかな(爆
前蛹っすかー
はよーこんなん、いーっぱいオッパイみたいなぁ~
アカン…親父だ。。。
前蛹で動揺?
こんばんは^^
あるあるです^^
見えない蛹室は罪ですよね~
そんなのに限って、前蛹や羽化最中なんだから
不思議です。
この前蛹デカ♀に期待します!
あるあるです^^
見えない蛹室は罪ですよね~
そんなのに限って、前蛹や羽化最中なんだから
不思議です。
この前蛹デカ♀に期待します!
こんばんは^^
ありゃ、前蛹掘り出しちゃいましたか。
色がちょっと白っぽく見えますが、写真は白く写りますから大丈夫っしょ!
カワラで見えない所にいる幼虫って、ほんと腹立ちますよね。
先日は1ニョロ、プチっちゃいましたし・・(T_T)
色がちょっと白っぽく見えますが、写真は白く写りますから大丈夫っしょ!
カワラで見えない所にいる幼虫って、ほんと腹立ちますよね。
先日は1ニョロ、プチっちゃいましたし・・(T_T)
みみたろうさん こんばんは
みみたろうさん こんばんは
アゴになる部分はアゴの中に、
足になる部分は足の中にはいっていて、
蛹化する瞬間にするするっと伸びてくるんです。
だから皆伸びろ~伸びろ~って祈るんです(嘘)
瓶を振ったら・・・すべて崩れるくらい
瓶が劣化してました(爆)
アゴになる部分はアゴの中に、
足になる部分は足の中にはいっていて、
蛹化する瞬間にするするっと伸びてくるんです。
だから皆伸びろ~伸びろ~って祈るんです(嘘)
瓶を振ったら・・・すべて崩れるくらい
瓶が劣化してました(爆)
ケダさん こんばんは
ケダさん こんばんは
普段は絶対やらないのですが・・・
先日はタラをがまんしたら蛹化不全にしてしまったので(同じ菌糸瓶)
今回は掘り出してみました。
タラは同じような状態の菌糸瓶で蛹室は作ったのですが
排出した体液が菌糸に吸収されきれずに、自分が排出した体液まみれに
なって蛹化不全してしまったようです。
モセリーノは本日現在武富士は穿孔中、レイクはお食事中です。
普段は絶対やらないのですが・・・
先日はタラをがまんしたら蛹化不全にしてしまったので(同じ菌糸瓶)
今回は掘り出してみました。
タラは同じような状態の菌糸瓶で蛹室は作ったのですが
排出した体液が菌糸に吸収されきれずに、自分が排出した体液まみれに
なって蛹化不全してしまったようです。
モセリーノは本日現在武富士は穿孔中、レイクはお食事中です。
MINAMIさん こんばんは
MINAMIさん こんばんは
ブナ微粒子のカワラ瓶を使っていたのですが、
暴れまくってポロポロにしてしまったので蛹室がつくれずに
いたのでやむを得ず掘り出しました。
うまく蛹になれるかどうかは幼虫次第です。
私は見てるだけ(あとは温度調節と加水くらいしか)できません。
なので、できればこれはあまり真似せずに済むに越したことは
ありません。が、蛹室が作れなければいずれ★ですので
最悪掘り出してマットの上にころがしておくだけでも
そのまま菌糸の中に埋もれているよりは蛹化できる確率は
高くなると思われますよ。
くれぐれも興味本位ではやらないほうが・・・。
ブナ微粒子のカワラ瓶を使っていたのですが、
暴れまくってポロポロにしてしまったので蛹室がつくれずに
いたのでやむを得ず掘り出しました。
うまく蛹になれるかどうかは幼虫次第です。
私は見てるだけ(あとは温度調節と加水くらいしか)できません。
なので、できればこれはあまり真似せずに済むに越したことは
ありません。が、蛹室が作れなければいずれ★ですので
最悪掘り出してマットの上にころがしておくだけでも
そのまま菌糸の中に埋もれているよりは蛹化できる確率は
高くなると思われますよ。
くれぐれも興味本位ではやらないほうが・・・。
しょこたんさん こんばんは
しょこたんさん こんばんは
あれ?私女の子の知り合いいないんですが・・・(嘘)
LINKコメ・・・なんでもござれというほど飼育種は多くないですが(汗)
やっぱり♂ですかね~ちび♂ですね。
イケメン輩出への道は険しいです。
あれ?私女の子の知り合いいないんですが・・・(嘘)
LINKコメ・・・なんでもござれというほど飼育種は多くないですが(汗)
やっぱり♂ですかね~ちび♂ですね。
イケメン輩出への道は険しいです。
gucchiさん こんばんは
gucchiさん こんばんは
勉強になった!ってそんなたいそうなこと書きましたっけ?(健忘症はいってます)
前蛹になったのを露天掘りして確認することは良くありますが、
前蛹状態で人工蛹室に移したのは、実は今回が初めてです。
なにか適当に羽化して蛹室を壊していないのがあればよかったのですが
本当に何もなかったのでやむをえずオアシスに移動ですので、
うまくいくかまったくわかりません。
まあ放置してたら★は確実だったので、いちかばちか・・・。
勉強になった!ってそんなたいそうなこと書きましたっけ?(健忘症はいってます)
前蛹になったのを露天掘りして確認することは良くありますが、
前蛹状態で人工蛹室に移したのは、実は今回が初めてです。
なにか適当に羽化して蛹室を壊していないのがあればよかったのですが
本当に何もなかったのでやむをえずオアシスに移動ですので、
うまくいくかまったくわかりません。
まあ放置してたら★は確実だったので、いちかばちか・・・。
たるやさん こんばんは
たるやさん こんばんは
ブナ微粒子カワラでしたので・・・
サクっとどころか・・・瓶をひっくり返したら・・・
ザザァっとこぼれて全部出ました。
だから厳密に言うと「掘って」ません(爆)
こんな状態の菌糸なので当然蛹室は作れてなかったのですが
でてきたニョロがこんな状態だったので間一髪セーフといった
感じです。
ブナ微粒子カワラでしたので・・・
サクっとどころか・・・瓶をひっくり返したら・・・
ザザァっとこぼれて全部出ました。
だから厳密に言うと「掘って」ません(爆)
こんな状態の菌糸なので当然蛹室は作れてなかったのですが
でてきたニョロがこんな状態だったので間一髪セーフといった
感じです。
皐月さん こんばんは
皐月さん こんばんは
私は工業高校卒で18から働いてましたから・・・
18の頃は・・・月~金仕事で、金曜日の夜から月曜の朝まで遊んでました(爆)
よく行ったのは正丸峠と奥多摩有料・・・(爆)
あと新宿のゼノンとかビバ・・・知ってる人いるかな~
いずれにしても訪問いただきありがとうございます。
つぎはぜひ金太郎さんにも・・・(爆)
おっぱいは・・・うちの嫁にはありません(核爆)
私は工業高校卒で18から働いてましたから・・・
18の頃は・・・月~金仕事で、金曜日の夜から月曜の朝まで遊んでました(爆)
よく行ったのは正丸峠と奥多摩有料・・・(爆)
あと新宿のゼノンとかビバ・・・知ってる人いるかな~
いずれにしても訪問いただきありがとうございます。
つぎはぜひ金太郎さんにも・・・(爆)
おっぱいは・・・うちの嫁にはありません(核爆)
DORTAKUさん こんばんは
DORTAKUさん こんばんは
今回は初めて使った菌糸瓶だったのですが、劣化するとボロボロの
粒子になるようで、塗り固められなかったみたいです。
なので、危なさそうなのは昨日引越しさせました(爆)
でっかい♀は・・・あまり産まない印象なので42~3mmくらいが好みです。
今回は初めて使った菌糸瓶だったのですが、劣化するとボロボロの
粒子になるようで、塗り固められなかったみたいです。
なので、危なさそうなのは昨日引越しさせました(爆)
でっかい♀は・・・あまり産まない印象なので42~3mmくらいが好みです。
あーくさん こんばんは
あーくさん こんばんは
正確には掘り出したというより・・・以下同文(たるやさんへのレス参照)
様子が見えない瓶は菌糸の劣化さえなければ基本放置なのですが
今回のは瓶が真っ黒になってしまったのでやむを得ず・・・。
本日は、まだニョロしていました。
実物はまだ黄色くて透けてませんので蛹化はしばらく先になるかと
思います。経過は適宜報告します。ヤタ!ネタができた・・・。
正確には掘り出したというより・・・以下同文(たるやさんへのレス参照)
様子が見えない瓶は菌糸の劣化さえなければ基本放置なのですが
今回のは瓶が真っ黒になってしまったのでやむを得ず・・・。
本日は、まだニョロしていました。
実物はまだ黄色くて透けてませんので蛹化はしばらく先になるかと
思います。経過は適宜報告します。ヤタ!ネタができた・・・。
こんばんわぁ~
うわぉ!
これまた絶妙なタイミングでの掘り出しですね。
σ(^^)もカブで良くやります(爆)
でも、蛹化中じゃなかったのが何よりです♪
これまた絶妙なタイミングでの掘り出しですね。
σ(^^)もカブで良くやります(爆)
でも、蛹化中じゃなかったのが何よりです♪
さとるの父さん こんちゃ^^
鍬スケさんですか^^ 早速遊びに行ってみよう!
ありゃ^^; タイミング悪し!でも大丈夫でしょう
きっとうまく蛹に変態してくれますよ♪
あるんですよねェ ネタにならない瓶交換^^;
結構寂しいものですよね(笑
ありゃ^^; タイミング悪し!でも大丈夫でしょう
きっとうまく蛹に変態してくれますよ♪
あるんですよねェ ネタにならない瓶交換^^;
結構寂しいものですよね(笑
mwtdoさん こんばんは
mwtdoさん こんばんは
本当に絶妙のタイミングでした(爆)
結果はのちほど・・・
本当に絶妙のタイミングでした(爆)
結果はのちほど・・・
まんじさん こんばんは
まんじさん こんばんは
本当に間一髪でした(爆)
結果はのちほど・・・
記事にできない瓶は、今後蛹化か羽化時にでも
記事にできるようなハプニングを期待(してどうする>自分)
本当に間一髪でした(爆)
結果はのちほど・・・
記事にできない瓶は、今後蛹化か羽化時にでも
記事にできるようなハプニングを期待(してどうする>自分)