今週のクワガタ
今週はいろいろありましたが、ADSL MODEMが壊れたのが痛かった・・・。
最近フレッツ光のセールス電話をばしばし切り捨てていたので、
みかかの陰謀か?とも思いましたが・・・。
まずモセリーノバトル途中経過(5月15日現在)

INLINEは孵化1頭追加、OUTLINEがどんどん孵化してきました。
しかし、残る卵はあと7個(爆)どこに消えたんだ?という感じです。
INLINEの1SET目が大失敗なのは一目瞭然です。
数日前の記事で、モセリSETしました!とか、SET中のモセリはいない!とか、自分でも
わけわからないこと書いてましたが、この2♀は現在休憩中ということです。
別の1♀を現在実験SETに投入中です。
バトルは一応この2♀でと思っていますので、締切直前に孵化するタイミングを逆算して
最終SETができるように、日程調整しながら、あと2回SETする予定です。
ちなみに「ぜんさんBLOGのプレ企画協賛品」は下のOUTLINE④から採れたものにします。
INLINEの方は孵化率も悪く、初令の成長も遅いようなので・・・。
ローゼンベルグオウゴンオニ
5月15日現在の状況です。
拡大→

10卵から2頭孵化しました(5月9日)残り8卵ですが、順調に膨らんでます。
拡大写真にあるように、幼虫のアゴやからだの筋が外から見えるようになってきましたので
もうすぐ孵化すると思います。(この前からこればっかり言ってるな~)
当選されたMINAMIさん、苅部さん、申し訳ありません発送いましばらくお待ちください。
ババオウゴンオニ
40卵産んだ♀が★になりました。最後は菌糸瓶に潜らせたのですが、
1卵も産んでいませんでした。
我が家のババ初ブリードでしたが、40卵はよく産んでくれたと思います。
20頭しか孵化しなかったのは自分の腕が悪いということで・・・反省&合唱、合奏、合掌
現在06G血統のインラインブリードSET中ですので♂が退屈そうにしていたので
以前からまったく産まない別♀をひっぱりだしてきて、ダメ元でSETしてみることにして
さっそくハンドペアリング・・・
えっ!ハンドペアリングってこうやるんじゃないの?(爆)
不名誉宇宙じゃなくて・・・不明幼虫 (普段どんな文章打ってるんかな~?)
モセリSET用にストックしてあった砂埋めレイシをかまぼこカットはじめました。
そしたら何やら怪しい食痕が・・・

縦横無尽に走り回っています。
そして・・・

あんた誰?
最近フレッツ光のセールス電話をばしばし切り捨てていたので、
みかかの陰謀か?とも思いましたが・・・。
まずモセリーノバトル途中経過(5月15日現在)

INLINEは孵化1頭追加、OUTLINEがどんどん孵化してきました。
しかし、残る卵はあと7個(爆)どこに消えたんだ?という感じです。
INLINEの1SET目が大失敗なのは一目瞭然です。
数日前の記事で、モセリSETしました!とか、SET中のモセリはいない!とか、自分でも
わけわからないこと書いてましたが、この2♀は現在休憩中ということです。
別の1♀を現在実験SETに投入中です。
バトルは一応この2♀でと思っていますので、締切直前に孵化するタイミングを逆算して
最終SETができるように、日程調整しながら、あと2回SETする予定です。
ちなみに「ぜんさんBLOGのプレ企画協賛品」は下のOUTLINE④から採れたものにします。
INLINEの方は孵化率も悪く、初令の成長も遅いようなので・・・。
ローゼンベルグオウゴンオニ
5月15日現在の状況です。



10卵から2頭孵化しました(5月9日)残り8卵ですが、順調に膨らんでます。
拡大写真にあるように、幼虫のアゴやからだの筋が外から見えるようになってきましたので
もうすぐ孵化すると思います。(この前からこればっかり言ってるな~)
当選されたMINAMIさん、苅部さん、申し訳ありません発送いましばらくお待ちください。
ババオウゴンオニ
40卵産んだ♀が★になりました。最後は菌糸瓶に潜らせたのですが、
1卵も産んでいませんでした。
我が家のババ初ブリードでしたが、40卵はよく産んでくれたと思います。
20頭しか孵化しなかったのは自分の腕が悪いということで・・・反省&
現在06G血統のインラインブリードSET中ですので♂が退屈そうにしていたので
以前からまったく産まない別♀をひっぱりだしてきて、ダメ元でSETしてみることにして
さっそくハンドペアリング・・・


不名誉宇宙じゃなくて・・・不明幼虫 (普段どんな文章打ってるんかな~?)
モセリSET用にストックしてあった砂埋めレイシをかまぼこカットはじめました。
そしたら何やら怪しい食痕が・・・

縦横無尽に走り回っています。
そして・・・

あんた誰?
コメントの投稿
不名誉宇宙!!
ぎゃははははぁ~っ!!
と、そこに食いついてしまいました(汗
マジ、おもしろいです(大笑
ハンドペアリングも、お・み・ご・とぉ~っ!!
初めて、見ましたよ、ここまで正当な画像。。。(笑
で、あれ?何の記事だっけ。。。(爆
そうそう、しかしすばらしい管理ですね。わかりやすくって、すごいです。
ここまでは、とても真似できませんよ。
でも、とても参考になりますね。。。(ニヤリ
ということで、こちらでたくさん勉強させていただきますね(*^^)v
よろしくお願いしますm(__)m
しかし!?誰なんでしょうね。。。!?
と、そこに食いついてしまいました(汗
マジ、おもしろいです(大笑
ハンドペアリングも、お・み・ご・とぉ~っ!!
初めて、見ましたよ、ここまで正当な画像。。。(笑
で、あれ?何の記事だっけ。。。(爆
そうそう、しかしすばらしい管理ですね。わかりやすくって、すごいです。
ここまでは、とても真似できませんよ。
でも、とても参考になりますね。。。(ニヤリ
ということで、こちらでたくさん勉強させていただきますね(*^^)v
よろしくお願いしますm(__)m
しかし!?誰なんでしょうね。。。!?
さとるの父さん こんちゃ^^
OUTの孵化率は素晴らしいですね^^
あと3卵孵化してほスィ~ですねェ
1卵でも大事ですもん♪
ローゼンも全孵化してくるのでは?
いつも思いますが さとるの父さんの飼育は安定していますねェ
あと3卵孵化してほスィ~ですねェ
1卵でも大事ですもん♪
ローゼンも全孵化してくるのでは?
いつも思いますが さとるの父さんの飼育は安定していますねェ
さとるの父さん、まいどん^^
お~っと、飛ばしてまんな~
しっかり追い込み掛けますからね~
不名誉宇宙・・・不明幼虫は元々オマケで?

しっかり追い込み掛けますからね~

不名誉宇宙・・・不明幼虫は元々オマケで?
こんばんは。^^
復活、おめでとうございます。
まさにそれがハンドペアリングです。
σ(^-^)はやったことがありません。(爆
最後のあんた誰?は笑いましたね、^^;
σ(^-^)にも居ますよ、
もうすぐ羽化するので判別できます。
楽しんで飼育しましょう。^^;
まさにそれがハンドペアリングです。
σ(^-^)はやったことがありません。(爆
最後のあんた誰?は笑いましたね、^^;
σ(^-^)にも居ますよ、
もうすぐ羽化するので判別できます。
楽しんで飼育しましょう。^^;
こんばんは^^
回線の復旧、おめでとうございます。
これが本当のハンドペアリングなんですね!(笑)
でも、30分ぐらい続いたら、このまま??
さて、最後の謎の幼虫さんは、どんなレシピで育てましょうか?
これが本当のハンドペアリングなんですね!(笑)
でも、30分ぐらい続いたら、このまま??
さて、最後の謎の幼虫さんは、どんなレシピで育てましょうか?
MINAMIさん こんばんは
MINAMIさん こんばんは
XP付属のインプットメソッドをそのまま使っていて、辞書もまったく鍛えてないんで
たまにとんでもない変換をしてくれます。
ハンドペアリングは黄金系ならではです。ヒラタでこれをやる勇気はありません。
しかし油断して♀に噛まれることはよくあります。
黄金でも♀に噛まれると結構効きます。
幼虫(卵)の管理はこれでもまだまだと思っていますが、
あまり記号とかで分類すると訳わからなくなるので、ひたすら番号で管理してます。
途中で★になってしまい欠番ができると、頭数管理がズレることが良くあります。
「不名誉宇宙」はとりあえず「カワラ菌糸」に投入してみましたが、
暴れずに食っています。さて何がでてくるか?いつ、どこで入ったか・・・謎です。
XP付属のインプットメソッドをそのまま使っていて、辞書もまったく鍛えてないんで
たまにとんでもない変換をしてくれます。
ハンドペアリングは黄金系ならではです。ヒラタでこれをやる勇気はありません。
しかし油断して♀に噛まれることはよくあります。
黄金でも♀に噛まれると結構効きます。
幼虫(卵)の管理はこれでもまだまだと思っていますが、
あまり記号とかで分類すると訳わからなくなるので、ひたすら番号で管理してます。
途中で★になってしまい欠番ができると、頭数管理がズレることが良くあります。
「不名誉宇宙」はとりあえず「カワラ菌糸」に投入してみましたが、
暴れずに食っています。さて何がでてくるか?いつ、どこで入ったか・・・謎です。
まんじさん こんばんは
まんじさん こんばんは
モセリOUTLINE④の方はなんとかなりそうですが、
ローゼンの全卵孵化は難しいと思います。
残り8卵と書いておきながら、写真に写っている卵は7個(爆)
あと1個は手前(写真下方向)で写真に写らないようにしてありますが
半熟ピータンの様相を呈しています(爆)
モセリOUTLINE④の方はなんとかなりそうですが、
ローゼンの全卵孵化は難しいと思います。
残り8卵と書いておきながら、写真に写っている卵は7個(爆)
あと1個は手前(写真下方向)で写真に写らないようにしてありますが
半熟ピータンの様相を呈しています(爆)
白三さん こんばんは
白三さん こんばんは
飛ばしてましたが・・・凹
理由はのちほどBLOG更新にて。
不名誉宇宙は、いつ紛れ込んだか不明です。
半割りにして、芯が太く硬かった為に加水したものの使用せず
物置にいれておいたものです。
もしかして物置に逃走した虫が住んでいるのかも・・・。
飛ばしてましたが・・・凹
理由はのちほどBLOG更新にて。
不名誉宇宙は、いつ紛れ込んだか不明です。
半割りにして、芯が太く硬かった為に加水したものの使用せず
物置にいれておいたものです。
もしかして物置に逃走した虫が住んでいるのかも・・・。
mahitaさん こんばんは
mahitaさん こんばんは
ハンドペアリング気に入っていただけて光栄です。
私はさずがに「金」の前掛けまで作れませんので
これが精一杯のネタだったりします(爆)
アロトプス・メソトプス系の顔ではないので、
うちで飼っているのはあと数種なのですが、
購入時点ですでに入っていた可能性もなきにしもあらず・・・
ウェストウッディならうれしいのにな~フルストルファーでも可(爆)
カワラは食べてくれました。
ハンドペアリング気に入っていただけて光栄です。
私はさずがに「金」の前掛けまで作れませんので
これが精一杯のネタだったりします(爆)
アロトプス・メソトプス系の顔ではないので、
うちで飼っているのはあと数種なのですが、
購入時点ですでに入っていた可能性もなきにしもあらず・・・
ウェストウッディならうれしいのにな~フルストルファーでも可(爆)
カワラは食べてくれました。
B.Diamondさん こんばんは
B.Diamondさん こんばんは
30分も続けられては・・・実際は5分ほどで終了しました。
謎の幼虫はカワラ瓶にいれました。
(我が家にストックがあるのはこれだけです。)
ヒラタケ系は必要になってから購入しています。
間に合わない時は、マットに投入したりしています(爆)
30分も続けられては・・・実際は5分ほどで終了しました。
謎の幼虫はカワラ瓶にいれました。
(我が家にストックがあるのはこれだけです。)
ヒラタケ系は必要になってから購入しています。
間に合わない時は、マットに投入したりしています(爆)
こんばんは♪
すごいハンドペアリングですね(笑)
それにしてもその幼虫・・・どこで入ったんですかね。。
心なしか黄金系のように見えますが。。
それにしてもその幼虫・・・どこで入ったんですかね。。
心なしか黄金系のように見えますが。。
えりだんさん こんばんは
えりだんさん こんばんは
あれ?知らないんですか?
ハンドペアリングって自分の手の上でやらせるから
ハンドペアリングって言うんですよ。
ヒラタ系なんてやるときには、皮手袋必需ですから・・・(嘘)
黄金系幼虫のアゴの間に「初令幼虫食べてます」みたいなのがないので(爆)
ドルクス系かと(うちではそのくらいしか飼育してないので・・・)思いますが、
購入時からはいっていたとしたら、何がなんだかさっぱりわかりません。
購入場所:埼玉県 桶川市
あれ?知らないんですか?
ハンドペアリングって自分の手の上でやらせるから
ハンドペアリングって言うんですよ。
ヒラタ系なんてやるときには、皮手袋必需ですから・・・(嘘)
黄金系幼虫のアゴの間に「初令幼虫食べてます」みたいなのがないので(爆)
ドルクス系かと(うちではそのくらいしか飼育してないので・・・)思いますが、
購入時からはいっていたとしたら、何がなんだかさっぱりわかりません。
購入場所:埼玉県 桶川市