週末のクワガタ2
続編ではありませんが、前の記事と同じ記事にしたくなかったので
分けてUPします。けっして記事数かせぎではありません(爆)
先日の記事で冷却に問題あり!と書いたところ一部の方からありがたい私信を
いただきました。中には使わなくなった「冷やし虫家を・・・」って話もありましたが・・・
根本的解決にはいたらないと思われましたので、お断りさせていただきましたが
大変感謝いたしております。
ということで、先週の金曜日はとにかくNETで巡回して安いエアコンを探しました。
基準としたのは先々週にK’S電器で特売になっていた冷房能力4kwで¥79800
(取付工賃込み)
我が家の虫スペースは、4畳半を縦に2部屋並べた変則的な9畳+収納スペースですのが
都会?の団地サイズの畳換算ですので本間の6畳より少しひろいくらいです(汗)
なので2.8kwクラスでも充分かと思いましたが、南向きなのと大は小を兼ねるであろう
ことから、目標を4kwで¥79800以下と定めました。
NETでの探索は・・・価格comでことたりますが、条件をクリアする物件?が無い!
K’S電器が新店舗開店記念協賛セールなので、飛びぬけて安かったのかも・・・と不安に
なるも、いまさらどうしようもない。
(実は先々週K’S電器に行ったのだが・・・先着5台にはいれなかった・・・。)
そうこうしているうちに朝になってしまい、新聞配達がやってきました。
土曜日の朝刊の広告を見渡すと・・・コジマとヤマダ電機の広告が・・・
どちらも4kwのエアコンが工事費込みで¥79800!(爆)
これは底値ではない!と直感したが・・・背に腹は変えられないので、眠たい眼をこすりながら
電器屋さんに出発(爆)
コジマは先々週のK’Sとまったく同一メーカーの同一機種
ヤマダは別のメーカーの同程度のSPECの機種だったが、200V仕様!
うちでは単層100Vしか部屋にコンセントを引いていないので選択の余地なしでコジマにGO
さすがに¥79800のエアコン買いに朝の4時から並ぶ人はいませんでした(爆)
私の次に並んだ人が来たのは開店30分前の9時半すぎ、しかも、その人のお目当ては
¥1080の扇風機(爆)その後開店前に最大で10人くらい並びましたが・・・
皆目的は¥1080の扇風機(核爆)
結局、取付工事日程の打ち合わせ等をして、お金を払って帰るまで、
私以外には一人も購入者はあらわれませんでした・・・。
今週の水曜日の午前中に取付工事を実施予定ですので、それまであと1日半
なんとか暖かくならないことを祈るばかりです。
今週水曜日以降に続く(爆)
分けてUPします。けっして記事数かせぎではありません(爆)
先日の記事で冷却に問題あり!と書いたところ一部の方からありがたい私信を
いただきました。中には使わなくなった「冷やし虫家を・・・」って話もありましたが・・・
根本的解決にはいたらないと思われましたので、お断りさせていただきましたが
大変感謝いたしております。
ということで、先週の金曜日はとにかくNETで巡回して安いエアコンを探しました。
基準としたのは先々週にK’S電器で特売になっていた冷房能力4kwで¥79800
(取付工賃込み)
我が家の虫スペースは、4畳半を縦に2部屋並べた変則的な9畳+収納スペースですのが
都会?の団地サイズの畳換算ですので本間の6畳より少しひろいくらいです(汗)
なので2.8kwクラスでも充分かと思いましたが、南向きなのと大は小を兼ねるであろう
ことから、目標を4kwで¥79800以下と定めました。
NETでの探索は・・・価格comでことたりますが、条件をクリアする物件?が無い!
K’S電器が新店舗開店記念協賛セールなので、飛びぬけて安かったのかも・・・と不安に
なるも、いまさらどうしようもない。
(実は先々週K’S電器に行ったのだが・・・先着5台にはいれなかった・・・。)
そうこうしているうちに朝になってしまい、新聞配達がやってきました。
土曜日の朝刊の広告を見渡すと・・・コジマとヤマダ電機の広告が・・・
どちらも4kwのエアコンが工事費込みで¥79800!(爆)
これは底値ではない!と直感したが・・・背に腹は変えられないので、眠たい眼をこすりながら
電器屋さんに出発(爆)
コジマは先々週のK’Sとまったく同一メーカーの同一機種
ヤマダは別のメーカーの同程度のSPECの機種だったが、200V仕様!
うちでは単層100Vしか部屋にコンセントを引いていないので選択の余地なしでコジマにGO
さすがに¥79800のエアコン買いに朝の4時から並ぶ人はいませんでした(爆)
私の次に並んだ人が来たのは開店30分前の9時半すぎ、しかも、その人のお目当ては
¥1080の扇風機(爆)その後開店前に最大で10人くらい並びましたが・・・
皆目的は¥1080の扇風機(核爆)
結局、取付工事日程の打ち合わせ等をして、お金を払って帰るまで、
私以外には一人も購入者はあらわれませんでした・・・。
今週の水曜日の午前中に取付工事を実施予定ですので、それまであと1日半
なんとか暖かくならないことを祈るばかりです。
今週水曜日以降に続く(爆)
今日のクワガタ
本日は文字放送でお送りします(爆)
今週はちょいと仕事が忙しく虫弄りができていません。
その間モセリーノの卵は・・・孵化してきませんのでご安心を!>参戦中の皆様
なんとか明日の定時までに仕事をやっつけて、
明日はプリン隊オフに参加してきたいと思います。
初オフなので緊張していますが・・・(43のおやじが何緊張してるんだか・・・)
参加される皆様 よろしくお願いいたします。
ということで、このあとちょっと巡回して、お仕事です。
今週はちょいと仕事が忙しく虫弄りができていません。
その間モセリーノの卵は・・・孵化してきませんのでご安心を!>参戦中の皆様
なんとか明日の定時までに仕事をやっつけて、
明日はプリン隊オフに参加してきたいと思います。
初オフなので緊張していますが・・・(43のおやじが何緊張してるんだか・・・)
参加される皆様 よろしくお願いいたします。
ということで、このあとちょっと巡回して、お仕事です。
今日のクワガタ
日曜日の明け方に雨が少し降った以降は3日続けての晴天猛暑・・・
そろそろ・・・と思い、会社帰りにルッキングにいってきました。
場所は埼玉県所沢市・狭山市・川越市の3市がつながっているあたり・・・
トトロの映画のモデルとして有名なところです。
(このくらいなら特定はできないだろ~知ってる人は知ってると思うが)
バス停の名前もズバリそのままです(笑)
この界隈に有名な(私が思ってるだけ?)木が最低3本あります。
もっとあるかもしれませんが、私が知らないだけ?
シーズン中は日没前に行って場所取りをしないと、絶対先行者がいますが
さすがにまだ誰も居ませんでした。(合わなかっただけかもしれませんが・・・)
昨シーズンは「練馬」から来た人や「足立」から来たという人と話をしましたので
採集者の間ではちょっと知れた場所です。
但し、いるのはスジ・コ・ノコ・国カブだけですので・・・基本的には親子連れで
採集を楽しむところといった感じです。
この近くにヒラタが住む場所もありますが、場荒れする可能性有るため
詳しくは書けません。
前フリが長いな=さては坊主・・・残念でした。
すでに樹液たらたらのコナラには、スジ・コがたくさんついていました。
あとおびただしい数のゴキブリとテントウムシのできそこないみたいなやつ。
残念ながらお目当てのヒラタは皆無でしたが、樹液の出具合をチェックして
軽く散策してきました。
カーS○X中の若者さん突然強力懐中電灯で驚かせてすみませんでした(爆)
そろそろ昆虫採集シーズンになると小さなお子さん達も夜間散策されますので
場所の移動をお願いします。
もちろん写真は・・・・ありません(爆)
どうでもいいネタでしたね。今週末あたりルッキングはいかがでしょ>皆様
P.S.本日孵化ネタは御座いません>モセリーノの皆様
そろそろ・・・と思い、会社帰りにルッキングにいってきました。
場所は埼玉県所沢市・狭山市・川越市の3市がつながっているあたり・・・
トトロの映画のモデルとして有名なところです。
(このくらいなら特定はできないだろ~知ってる人は知ってると思うが)
バス停の名前もズバリそのままです(笑)
この界隈に有名な(私が思ってるだけ?)木が最低3本あります。
もっとあるかもしれませんが、私が知らないだけ?
シーズン中は日没前に行って場所取りをしないと、絶対先行者がいますが
さすがにまだ誰も居ませんでした。(合わなかっただけかもしれませんが・・・)
昨シーズンは「練馬」から来た人や「足立」から来たという人と話をしましたので
採集者の間ではちょっと知れた場所です。
但し、いるのはスジ・コ・ノコ・国カブだけですので・・・基本的には親子連れで
採集を楽しむところといった感じです。
この近くにヒラタが住む場所もありますが、場荒れする可能性有るため
詳しくは書けません。
前フリが長いな=さては坊主・・・残念でした。
すでに樹液たらたらのコナラには、スジ・コがたくさんついていました。
あとおびただしい数のゴキブリとテントウムシのできそこないみたいなやつ。
残念ながらお目当てのヒラタは皆無でしたが、樹液の出具合をチェックして
軽く散策してきました。
カーS○X中の若者さん突然強力懐中電灯で驚かせてすみませんでした(爆)
そろそろ昆虫採集シーズンになると小さなお子さん達も夜間散策されますので
場所の移動をお願いします。
もちろん写真は・・・・ありません(爆)
どうでもいいネタでしたね。今週末あたりルッキングはいかがでしょ>皆様
P.S.本日孵化ネタは御座いません>モセリーノの皆様
苅部さん~!
ぜんさんのBLOGのプレ企画で当方の協賛品に応募いただいた
「苅部さん」当方からのメールが送信できません(エラーで返ってきてしまいます)。
アドレスを再確認の上 直メールでも構いませんので、連絡くださ~い。
「苅部さん」当方からのメールが送信できません(エラーで返ってきてしまいます)。
アドレスを再確認の上 直メールでも構いませんので、連絡くださ~い。
今日のサッカー?
明日からGWです。
世間では16連休なんてところもあるようですが、そんなに休みもらっても
お金がないので困ります(爆)
ということで、うちの会社も有休取得して16連休化することを推奨してましたが、
私は会社のカレンダーどうり7連休どまりです。
ここで連休長くとっても子供達の学校はカレンダーどうりなので
家でゴロゴロしているか虫を弄ってるしかすることありませんし・・・。
今日は会社を早退して西が丘サッカー場にJFLの試合の応援にいってました。
浜松の某チーム対町田の某チームの対戦で、浜松の某チームの応援にいったのですが
さすがに平日のナイターということもあり観客はまばらでした。
公式発表は観客1067人ってことでしたが9割がた町田の応援でした。
試合は1-1の引き分けで、ちょっと残念な結果でした。
勝てる試合だったと思うのですが・・・浜松の某チームはJを目指さないので
若手有力選手が育ってもJ1・J2に移籍してしまうので、去年のチームより戦力DOWN
した感じ。主力1人ケガしてるのも痛いですが、レッドカードで1人退場して10人のチームに
引き分けでは・・・次戦はがんばってもらいたいとこです。
関東でのアウェイゲームしか応援にいけませんが、次は市原にいくぞ~!
ってことで、試合終わって遅い夕食食べてさっき帰ってきて風呂にはいったので
今日は虫ネタありません(爆)
世間では16連休なんてところもあるようですが、そんなに休みもらっても
お金がないので困ります(爆)
ということで、うちの会社も有休取得して16連休化することを推奨してましたが、
私は会社のカレンダーどうり7連休どまりです。
ここで連休長くとっても子供達の学校はカレンダーどうりなので
家でゴロゴロしているか虫を弄ってるしかすることありませんし・・・。
今日は会社を早退して西が丘サッカー場にJFLの試合の応援にいってました。
浜松の某チーム対町田の某チームの対戦で、浜松の某チームの応援にいったのですが
さすがに平日のナイターということもあり観客はまばらでした。
公式発表は観客1067人ってことでしたが9割がた町田の応援でした。
試合は1-1の引き分けで、ちょっと残念な結果でした。
勝てる試合だったと思うのですが・・・浜松の某チームはJを目指さないので
若手有力選手が育ってもJ1・J2に移籍してしまうので、去年のチームより戦力DOWN
した感じ。主力1人ケガしてるのも痛いですが、レッドカードで1人退場して10人のチームに
引き分けでは・・・次戦はがんばってもらいたいとこです。
関東でのアウェイゲームしか応援にいけませんが、次は市原にいくぞ~!
ってことで、試合終わって遅い夕食食べてさっき帰ってきて風呂にはいったので
今日は虫ネタありません(爆)